
ゲーム好きの旦那がいる方いらっしゃいますか。旦那は結婚前からゲーム(…
ゲーム好きの旦那がいる方いらっしゃいますか。。。
旦那は結婚前からゲーム(プレステのオンライン)大好きです。 1LDKなのもあって、寝室とリビングは仕切り戸があるだけで、ほぼつながっている状態なのですが、生後2ヶ月の娘がいるのでいずれはちゃんとした部屋が必要だと思い、引っ越しも考えてます。
そこで、ゲーム部屋を設けるべきかとても悩んでます。 というのも、そこにこもりっきりになるのが、目に見えているからです。😓
今は今で、悩みがあり。。。 少し娘をみておいてほしいときにお願いすると、ゲームしながら抱っこしています。 それで泣き出して、「うるさい!」って言うんですが、そりゃ適当に膝に乗っけているだけだし、娘も嫌がるに決まってます。あきれていつも、私が抱っこを代わり、旦那はそのままゲームに集中。家事や片付けをしたいけどできない私。 旦那が仕事休みの日はそんな日々です。
娘をなんだと思っているんでしょうか? そんな簡単に赤ちゃんは言うことを聞けないし、あやすときも、ミルクのときもゲームゲームって、、、
こどもがいて、旦那がゲームする方、部屋はどのようになっていますか? また、きちんと不満を言うべきでしょうか? 言うなら、どうすれば喧嘩にならず済みますかね、、、😭
- ピット(4歳10ヶ月)
コメント

m
部屋はわけてはいませんが、新しいソフト買った時にずっとやるので、ゲーム隠してやりました😁
そこまでしたいか?って思いますよね😭

はじめてのママリ🔰
同じ部屋ですが、もう諦めてます😅専用の部屋を作ると篭るの分かってるので作らないです。あまりにも何もしない場合は私ならゲーム捨てますね😂ただゲーム命の旦那なので捨てたら確実に殺されます🤣💦私の旦那は仕事終わって帰ってきてすぐお風呂に入ってご飯を食べて、その後すぐゲームします。1日の会話は5分もないですね。休みの日は流石にもう少しありますが、私も暇なので息子を見るしかやる事がなくて…それはそれでいいのですが2人目産まれて変わらなければ多分捨てますwww
-
ピット
noさん コメントありがとうございます😭
もう、わかりますわかります(笑)何回も捨てようかと思ったことあります。共感だらけ、、(笑) 私の旦那もゲーム命で、食べる、お風呂以外は基本時間が空いたらゲームなので😓😩
息子さんも大変な時期なのに、ストレス溜まりませんか?💦 もうちょっとみてくれって頼んだりしますか?
わたしも、本当なら勢いで捨ててしまいたいです。(笑)- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那はご飯中は動画見てたりしますし😂
旦那1人なら多分やらないんですけど、会社の先輩に毎日夜になると誘われて断れないって言いながらやってますね…会社の先輩も考えて欲しいですけどね。
最初は本当にストレス!ストレス!ストレス!!でした😂
ただ、私が本気でブチ切れた日は流石にゲームやらない時もあり、、、、旦那にもムカつきますが、結婚して子供が居る家庭なのを知ってるのに誘ってくる先輩にもイライラしてます😖💦
頼んだりしますがゲームやってると膝に乗せるだけなので頼むのもやめました🤣- 10月8日
-
ピット
待ってください、ご飯中の動画、断れない とか、全て共感すぎてびっくりしてます😰😰(笑)
わたしの場合、旦那と職場同期で結婚したので、ゲーム相手が同じ同期の友達だったりして、、(笑)
や、こどもおるって分かってんなら、みんな旦那にむしろ注意してやーーーーっていつも思ってます(笑) みんなまだ結婚もしていない男性ばかりなので、理解しろって難しいですよね😔(笑)
わたしも頼るのをやめようと思います! ご飯作れなくても、ゲームしているお前のせいやろ!って言ってやることにします(笑)- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
毎日言うのも疲れたので諦めました😂でもやっぱり専用の部屋を作る気だけはおきないです😂
旦那の周りも結婚してない男性ばかりで、子供がいる家庭って言うものが分からないんだとは思いますが正直旦那よりも相手にムカついてます🥺
唯一お風呂だけは入れてくれるのでその時間にご飯作ってます🤣ただ短いので完全に手抜きご飯で☺️🤝
私のお風呂入ってる間は一応見ててくれますが、心配なので15分経つか経たないかくらいで出てます😞本当はゆっくり暖かいお湯に入りたいです😭💦- 10月8日
-
ピット
同じです、お風呂だけは入れてくれます!!(笑) そのあいだにしたいこと、ドタバタと済ませています。ゆっくり浸かりたいですよね、、わたしもひと段落してから入りますが、気になって早くに上がります😔
本当に似ている境遇で、もっとお話ししたいくらい🥺😭!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
こんなにゲームやってて許してるの私くらいだな、私って優しい嫁だなって思ってました😂💦🤝
同じ方いて少し安心しました😭
似すぎてて愚痴る内容も一緒ですね!🥺ぜひもっとお話したい!😂🤝- 10月9日

ジュー
出産前にキチンと話し合いをして置くべき事でしたね。
泣き出してうるさいと言ってしまっている時点でから育児放棄。
旦那さんはいないものと考えるしか無いですね。
義母に相談できるなら、旦那と一緒に行った時に家族会議的に
話を出したらどうでしょう。

すみれ
うちもプレステのオンラインでゲームしてますし、ゲーミング用のヘッドセットまで買ってます。
正直イライラして喧嘩にもにりましたが、何も解決してません😅
旦那がゲームしたいだけゲームしてます。
うちは子供の面倒を見てもらえるときはゲームはしないので、まだマシなのかもしれません💦

ぴよぴよ
言い方悪いですが、お父さんになった自覚あるんですかね、、😱
ゲームばかり。家事・育児しない。それでもその旦那さんが好き。っていうなら、もういっそゲーム部屋を設けて、旦那はいないものとしたり、、(笑)
あとは、ゲームは1日◯時間まで!って決めてみたり、、🤔
うちはそこまでひどくないですが、、
私だったら、育児は大変で家事してる間とか見ててほしいっていうのを感情的にならないように伝えて、それでも治らないなら旦那がいない間にゲーム本体粗大ゴミで捨てますかね!

みかん
うちは、私もゲーム好きで、よく二人でやってましたが、子供が生まれてからは私はやらなくなりました。でも、旦那はやってます。リビングに、テレビを2台置いてます😅私は特に何も言いませんが、あまりにもゲームばかりの時は言いますが、拗ねるのでめんどくさいです😵

こぉ
パソコンでオンラインしてます!
自室においてもらってやってるので、ゲームやるときはこもりっぱなしです。
ですが話し合いをし、家事優先で終わったらゲームして良い。息子がパパの部屋に行ったら相手する。買い物等も一緒にいく。夕方〜息子が寝るまではしない。等の条件のもとで好きにやらせてます😌
なので休みの日は朝食後は旦那が家事を率先してしますし、買い物も午前中にすませて昼食後から夕方、夜はゲーム出来るようにしています☺️
私は家事手伝ってもらえるし、旦那はゲームの時間が増えるのでwin-winです🤣

ぷみえ🌈🔰
喧嘩になってもいいので言いますかね😇😇
お前も父親なんだからやる事やってからゲームしろって🤷♀️
同じ部屋でゲームをしますが、旦那の場合娘が泣いたらゲームは中断、寝かせる時もゲームやめるのでちゃんと話し合うべきかなって思います😔😔
うちも妊娠中に話し合いました( -ω- )

ママリ
うちは夫婦揃ってゲーマーです🤤
娘が生まれた頃に話し合って「突然の事でも中断出来ないゲームはしない」「必ず娘優先」と決めました
どうしてもやりたいのがある時は、1時間ずつ娘の相手交代で!とか。
お互いゲームに限らず趣味の時間をとれるようにしていましたよ😊
今は娘が寝た後にゲームしてますが、1歳になるくらいまではゲームする時間をかなり減らしました💦
まずは旦那さんと、ゲームと娘どっちが大事なの!(本当に言いました 笑)と話し合う必要があると思います
そこを話し合う前にゲーム部屋は作ってはいけません、間違いなく出てきませんよ😭
ピット
たいやきさん コメントありがとうございます😭
ですよね、、? 片手に娘、片手にゲームですよ、、(笑) 私はもっと我が子と向き合ってほしいと思うわけです😔なにを優先すべきか、我慢すべきか、考えてほしいですよね。。
m
ずっと独身気分でいられては困りますよね😭もっと親になった自覚を持ってもらいたい!
ほら!ゲームしてやんと遊んだってや!ってめっちゃ言います。
言われなくても自分から考えて動けよって感じですが😅
そしてバチが当たったのか子供にデータ消されてました😆✨
不満は言っちゃいましょうo(`ω´ )o