
スーパーでの買い物中に、他人から子どもについて不快な言葉をかけられたことに悩んでいます。
かわいそうおばさんに会いました🤣
上の子を保育園に送り、すぐにスーパーへ。
(早い時間の方が人が少ないので🌟)
下の子を抱っこ紐に入れて買い物してたら
私のすぐ横を通りすぎながら
「えれぇちっせぇなぁ。」
※すごくちっちゃいなぁ
靴下はかせてないので足を見て
「ありゃー足つめたいで。」
とはなす声が🙄
話し方から、よく思ってないのがひしひしと伝わってきた。
大きなお世話!!!!
すごく不快!!!!
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
買い物をするなと??
ご飯食べるなってことかな??
それに生後1ヶ月で靴下履かせないですよね💦💦
ちゃんと時間考えて買い物に行ったのにそんなこと言われたくないですね😣
そういう人が姑だったら最悪です😆

ままり
なんでかおばさんって靴下にうるさいですよね😂
不思議で不快🤷
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
コメントありがとうございます!
うるさいです😂😂
上の子のときも靴下何回かいわれました 笑
人の家庭事情や育児の仕方に、他人なのに踏み込んでるのわからないんですかね🤣- 10月8日

たろママ
あー、たびたび会いますが本当に余計なお世話ですよね😅
私がよく遭遇するのは
👵何歳?幼稚園?保育園?
👩4歳です❤︎保育所行ってます
👵いつから行ってるの?
👩1歳から通わせてますよ❤︎
👵あらー、こんな小さい頃から可哀想にね〜
このパターンめっちゃ多いです。
また可哀想おばさんかよって思いながら笑顔でスルーしてますが、放っとけよって思ってます🤷♀️
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
コメントありがとうございます✨
ぇええ!!!!
そんな、かわいそうおばさんが😭
うちの子も保育園1歳から入れてるので、お気持ちわかります!!
うちは入れるときに義母にかわいそうかわいそう言われました😂
小さい頃からかわいそうねーって一言、不快にさせるだけって気がつかないんですかね…。。
本当ほっとけ!ですね💦- 10月8日

退会ユーザー
逆に赤ちゃんの頃は、靴下履かさない方がいいっても言いますよね!
体温調節が下手くそだから手足で調節しようとしてるのに、靴下履かせたりすると調節できなくなっちゃうと。
なんで年寄りって靴下にうるさいんですかね(笑)
あなたの価値観を赤ちゃんに、そして赤ちゃんのお母さんに押し付けるのほんと大迷惑ですね(笑)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
コメントありがとうございます♪
ですよね!!
私もそれ聞いたことあって、よっぽど寒い日の外じゃないとはかせないです。
上の子も保育園では、年中裸足ですし🌟
本当それです!!
何か言いたいけど靴下しか言えないからなのか…🤔笑
めちゃめちゃ迷惑で、不快でしかないです。
あなたの価値観なんて興味もないし知らんがなですよ!笑- 10月8日

えびせん
そういう風に言われた時に何かこう、短く分かりやすく、相手を黙らせる万能なフレーズが欲しいですよね。かわいそうおばさんに対抗する何か…🧐
こっちも二人なら、「赤ちゃんは靴下履くと体温調節できなくなるからかわいそうだよねー」とか言いたいです笑
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
コメントありがとうございます!
めっちゃほしいです!笑
上の子のときもこんなに小さいのに靴下も履かせずに連れ歩いて!って面と向かって言われたことあります 笑
無視しました🙄
二人なら!!言えたのに!!笑
あー、聞こえてますよー。昔はそうですよね。昔は。時は流れてるんですよ🙂くらい言ってやればよかったです。笑- 10月8日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
コメントありがとうございます!
旦那は平日仕事で、週末は台風きてるし、明日から雨予報なので今日のうちに!!と行ったんですが、ダメでした🙄?って感じでした🙄🙄
1ヶ月はかせないですよね!!
真冬だったらはかせたと思いますが、20度くらいあって、長袖ちょうどいい!くらいの気温だったんで🤣
私もそれ思いました!
お嫁さん大変だろうなーって思いました。笑