

はじめてのママリ🔰
長男も次男も受けます!
かかりつけの小児科が、「コロナとインフルが同時流行した場合、クリニックレベルでは対応できなくなる場合があり、予防接種を受ける事を推奨する」としていました。
また、長男に持病があり、インフルにかかると再発する恐れがあるため、家族全員受ける予定です💦

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の娘の時でしたが(10~11ヶ月)打ちませんでした。1歳未満は抗体がほぼつかないので打っても意味がないと。小児科の方針でそんな感じでした。インフルエンザは卵のアレルギーが関わってくるので、1歳未満でも離乳食もある程度すすんでる子供でないとうけれないと思います。

ママ
2人とも予防接種は受けます!
上の子が保育園でインフルウィルスをもらって来てしまうかもしれないですし、小さい子はインフルエンザになると脳症になり亡くなることもあるので。
数年前に近所の保育園の子がインフルになった子が亡くなったと聞いてから必ず受けるようにしています。その子は熱が出て保育園を早退して、家でお母さんがご飯を作って食べさせようと思ったらその間に亡くなっていたと…想像するだけで悲し過ぎます。

にこ
下の子が7ヶ月ですが打ちます!
1歳未満でも予防接種の有効性は確認されているそうです☺️(3歳以上に比べると低くはなるそうですが)
かかりつけ医は6ヶ月〜は受けた方が良いとの事でした💡

ma
予防接種打たないです!
娘は兄弟もいてないですし、かかりつけの先生がほとんど効果がないとおっしゃっていて、大人が予防接種を打った方が対策になるとの事だったのでそうします☺️
インフルエンザの予防接種は副反応が強く出ることが多いと言われ、娘はほぼ全ての予防接種で副反応が出てるので、効果も薄いし副反応で苦しむならと思ったのも一つです😭

sia
上の子の時は一人だし保育園などどこにも行っていなかったのと、医師にも特に勧められなかったので打ちませんでした。
下の子の時は同じ医師ですが、上の子が居て、幼稚園などに出入りしていたので打った方が良いと言われて打ちました(*’ヮ’*)
コメント