※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

専業主婦の26歳女性が医療事務の資格を取得し、パートで働きたいが、保育園の延長料金が収入を下回る可能性がある。体力仕事を卒業し、資格を活かしたいが、子供のことも考慮し、葛藤している。

相談する人がいなくて
他にどんな考えがあるか又は経験談教えてください!!

今専業主婦です。
お金が欲しいので働きたいです。
なので医療事務の資格を取りました。
できればパートで年収130万以内に収めたい。

でも保育園に入れることを考えると
医療事務でのパートの仕事は
保育園の延長料金取られる時間帯のものがほとんど…
給料が半分もしくはそれ以下になるって考えると
思い切って正社員になるべきなのか、
まだ年齢が小さいので医療事務を諦めてほかの
パートを探すか…

私自身年齢は26で今まで体力仕事だったので
体力仕事は卒業したい…あと今までPCがある環境ではなかったので思い切って資格を取って経験を積みたいと言う
気持ちもありこの資格を取ったので
できれば資格を取ったばかりのうちに活かせる仕事をしたい気持ちがあります…でも子供のこと考えると…どうなんでしょうか…何を優先するべきか分からなくて…

コメント

ままり

子供産む前まで医療事務してました!
あくまで私の経験ですが、医療事務はパートも正社員も給料低いし、病院によってはレセプトで月始め土日潰れたり、酷い時私がいた所はGW、年末年始も仕事でした💧正社員だと普段も患者の会計終わる前まで帰れないので残業当たり前。救急当番ある所だと当直とかもあります😨

手軽に資格取れるので倍率かなり高く、子持ちで未経験はうちのいた病院ではまず書類で落とされます😅採用担当もやってましたがやはり長く勤めて欲しいので新卒や経験者で独身好まれます💦

実際今私子供二人産んで仕事探してますが、医療事務は経験者ではあるけど子供ネックで中々決まらないです😭

※勿論そうでない所も沢山あると思いますが私の場合です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…なんか医療事務のデメリットが具体的にわかって凄い貴重なコメントありがたいです✨
    経験者求むが多いですね…やっぱり😩もう少し頑張って探してみます!!

    ありがとうございます!!!

    • 10月21日
たろうちゃん

それだと知識がフレッシュな内に実務経験作りたいですよね!

扶養内で事務のパートしてます。
時間数的には保育短時間なのですが、時間帯的なことを役所に相談したら保育標準時間にしてもらえましたよ。自治体によるかもですが😅
保育標準時間だとしても、延長料金かかる時間帯しかないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね…

    え!?そ、そんなことができるんですか!!機会があったら聞いてみようかな…頭に入れておきます!大体17時か18時終了が多いですね…😩

    • 10月21日