※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠悪阻で傷病手当を申請中の方がいます。支給されるか不安です。他の方は支給されましたか?

妊娠悪阻で傷病手当を申請された方いませんか?

支給されましたか?

ひと月とちょっと、脱水を伴う妊娠悪阻と9週稽留流産で休職した為傷病手当申請中です。

点滴治療をしました。
投薬(吐き気と胃薬)はありましたが効かず初回のみ。
病院からの申請書には点滴治療としかかかれてませんでした。

7wで流産の可能性と、その為につわりも落ちつきだしたからか容態安定傾向、その後流産の為手術。入院。と病院からの申請書にかかれてました。

今回のつわりで体重もひと月で50キロ→40キロになるほどひどいものだったんですが、妊婦検診ではないからかケトン検査はなく重症妊娠悪阻とはなりませんでした。
入院は、生命保険に入ってなかったのでしませんでした。
点滴は1週間に1回。毎日受けたかったですが立つだけで失神してたのでトイレで生活してました。診察の時だけ旦那に付き添って貰い点滴してました。
なので点滴回数も月に4回だけです。


自分ではそれだけ壮絶だったから傷病手当は貰えるものだと思ってましたが申請書だしてから、不支給になる場合が高いとネットで見て、まじか!となってます。
投薬は申請書に記載してもらってないし、点滴回数も少ないしな。と。
でも流産手術もしてるし、さすがに労務可能とみなされないよね?とそわそわしてます。


皆さんは、妊娠悪阻での傷病手当支給されましたか?

コメント

おでん

支給されましたよ。
診断書だけ提出して、あとは職場でやってくれました!
点滴回数などは特に記載してなかった気がします。

かちん

悪阻で傷病休暇申請して休みました🙂
自分は支給されました。

うちは点滴の回数など書かれてなかったです。

ニサ

傷病手当もらいましたよ!!
病院で診断書書いてもらっただけです!!

ママリ

妊娠悪阻の診断書を書いてもらい傷病手当申請しました。申請後1ヶ月弱かかりましたが支給されましたよ💡

以前稽留流産での手術も経験しましたが、その時も手術後の安静を要す、と診断を書いてもらい傷病手当申請となりました。

はじめてのママリ🔰

皆様へ
まとめてですいません!
皆さん支給されたのですね!
点滴項目はないとのことですが、受診日の項目で点滴通院(治療)の回数と認識されるものと考えてましたが、点滴通院は受診日に含まれないということなのでしょうか?
ともあれ無事支給されることに期待します🥰

かな

私は支給されました!
診断書提出しました😊‼︎