
おたふくの予防接種は任意ですよね?周りに打つ子と打たない子がいて、、どっちが良いのでしょうか🤔
おたふくの予防接種は任意ですよね?
周りに打つ子と打たない子がいて、、
どっちが良いのでしょうか🤔
- S(3歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
男の子は特に打った方がいいと聞いたので打ちました⑅︎◡̈︎*
大人になってからかかって高熱が出続けると生殖機能に影響があるとかで🙄

minon
私も悩んで結局まだ打っていません😭
打ったほうがいいと思うのですが、お金もかかるし。
打たなかった人はどうなのでしょう。
気になりますね。

はゆけママ
私も男の子はかかって生殖器に影響が出たら大変だと思い、二人とも打ちました🙆♀️

あーか
不妊もですが、おたふくにかかって重症化すると難聴になることがあるので打ちました!

ここ
男の子は打った方がいいみたいなので打ちました😊

かんちゃん
任意ですが私の住んでる区は助成されて無料なので1歳の予防接種の時に他のと同時接種しました🥺
しかも私は2人目妊娠中なので副反応も怖かったですが娘に打ってよかったです☺️
保育園、幼稚園行く予定があるなら打ちます✨
保育園行ってる歳の離れた妹はおたふく風邪貰ってきたし、私自身学童の指導員やってましたがおたふくかかる子いて怖かったので😭

退会ユーザー
おたふく、重症化すると
ムンプス難聴と言って難聴になることもあります😢
また、他の方も言うように、
男の子は男性器に影響が出てしまうこともあるようなので
うちの子達は全員打ってますよ☺️
ちなみに一番の理由としては
私がおたふくやってないからです笑
子供に辛い思いさせたくないので
私は任意も全部打たせてます☺️

はじめてのママリ
かかって重症化するのも怖いので自費で受けました!

さゆ
任意接種です。一回約5000円の2回です。お財布と要相談ですね…😇
私は保育園と習い事などに通っているので打ちました。
おたふく風邪は2週間ほどで治り比較的軽い風邪と思われがちです。
しかし稀にムンプス難聴という片耳が聞こえなくなる合併症が起こる人も居ます。2015ー2016年の2年間で300人程度ムンプス難聴の報告されています。これが怖いです。

退会ユーザー
ほかの方がおっしゃってる難聴は、もしなってしまった場合治す手段は今のところありません。
一生、難聴のままです。
わたしは悩むこと無く打ちました。

S
みなさん、コメントありがとうございます!
打ってる方の方が多いので
息子も打とうかなと思います☺️
コメント