※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぱらりんん
子育て・グッズ

エルゴがしっくりせず、昔ながらのおんぶ紐を考えています。買うべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

おんぶ紐を使っている方いますか?

エルゴは持っているのですが、おんぶがなかなかしっくりきません。

昔ながらの胸のところでバッテンになるタイプよおんぶ紐の購入を考えています。

せっかく持っているのだからエルゴで我慢するべきか、買うべきか迷っています。

買ってよかったー、買わなくてもよかったーなどアドバイスお願いします!

コメント

しーちゃんママ

ばってんおんぶ紐とエルゴを併用していますよー!
ばってんおんぶ紐は家の中限定になりますが、夕飯の支度などのとき便利です。
エルゴでのおんぶって難しいですよねー。
ばってんおんぶ紐は他のおんぶ紐よりは安いし、買って後悔はしないと思いますよ!

なめこの母

エルゴはありますが、おんぶ専用の抱っこ紐買いました。
エルゴは背負おうと持ち上げるときに落としそうで怖かったので(´・ω・`;)私はコンビのseotteというものを買いました。
うちの母は昔ながらのバッテンがお気に入りです。紐だけなので赤ちゃんも熱がこもらないし、どんな便利なのが出てもやっぱりこれがいいのよ〜と言ってますよヾ(*´ω`*) ノ

deleted user

ばってんおんぶ紐とエルゴ両方使っています!

一時期前抱きをとても嫌がる時があって
外に行くのにもおんぶ紐の時もありました
今は逆に前抱きを好むので
家の事をする時はおんぶ紐を使っています!

両方買っておいて
どちらとも慣らしておくのが便利だと思います!

にゃんぱらりんん


エルゴでおんぶは難しいですー(・ω・|l|)
おんぶができれば家事も進むし、やっぱりおんぶ紐を購入しようと思います!

にゃんぱらりんん


私の母も昔ながらのおんぶ紐のほうがいいのよーと言っていました!
おんぶ紐を購入しようと思います(。・Д・)

にゃんぱらりんん


家事をするときにおんぶができれば、はかどりますよねー!

エルゴほど高価なものでもないし、おんぶ紐を購入しようと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ