
コメント

さらい
8ヶ月です(>_<)

どらみさん
パートで、扶養で働いていて上の子は保育園なので産休後は復帰です。育休はとれません。
まだ産まれてないのでなんともですが3.4ヶ月目で復帰です(°_°)
-
(*゚∀゚*)
私も、4月から保育園に預けるとなると
そのくらいで復帰になるんですが
早すぎるかなーと
決めかねてるんですよね(´・_・`)
関係ないけど←
ジャンヌお好きなんですか?(*^^*)♡- 7月17日
-
どらみさん
でも4月から保育園に入るのが一番タイミング良いですよ!お住いの地域の保育園事情がどうか分かりませんが、途中入園は厳しいと聞きますし(°_°)
ジャンヌ大好きです♡というか種村有菜作品が好きです^ ^
ジャンヌは今でも単行本持ってて、読み返したりします( ´ ▽ ` )ノ- 7月17日
-
(*゚∀゚*)
遅くなりましたが、
お返事ありがとうございます(*^^*)
私が住むところは田舎なのですが、
その中では人気の保育園なので
待機児童はやはりいるみたいなんですよね(´・_・`)
だから4月からが良いけど、12月に産んでから
4カ月で入園…できるのかなぁとも思ってまして(´・_・`)
私も、種村有菜さん好きです♡
久しぶりにその絵を見てなんか嬉しくなりました!笑- 8月6日

ちーろちゃん
出産予定が9月下旬なので、保育園にいつから入れるかによって変わってきますが・・・おそらく9月から入園式は難しいので6ヵ月で入れるか、1歳6ヵ月で入れるか迷ってますが、なると中々ない時間なので1年半お休みをいただこうかと思っています~!
-
(*゚∀゚*)
ありがとうございます!
なるほど!産休もらえるならもらうか一旦やめるか
どっちがいいかなーと決めかねてます(つД`)ノ
保育園の入園がスムーズにできたらいいんですけどねぇ(´・_・`)- 7月17日

ちゃん
4月入園を考えているので8.9ヶ月頃から復帰します!
-
(*゚∀゚*)
ありがとうございます!
やはりそのくらいが多そうですね!- 7月17日

✩sea✩
今3人目育休中ですが、今回は来年の4月復帰予定なので、子どもが1歳になったらです^^*
でも、2番目の子の時には、12月生まれで翌年の4月に保育園に入れてしまったので、3ヶ月半くらいで保育園に入れて、1ヶ月は慣らし保育で休みを貰っていて、4ヶ月半頃に復帰しました!
-
(*゚∀゚*)
私も12月予定で、今クリーニング屋さんでパートしてるので
4月から繁忙期だし、そこから戻るかなぁと考えてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもやっぱり慣らし保育とかもあるから、4月も潰れそうな感じですよね〜(>_<)どうなんだろ…- 7月17日

kou
パートの時は丸々1年もらいましたー!
-
(*゚∀゚*)
ありがとうございます!
まだ自分のとこがどのくらい産休、育休でお休みできるかも確認してないのですが(´・_・`)
1年もらえるとこもあるんですね!!- 7月17日
-
kou
育休ってみんな取れるもんだと思ってました💧有無を言わさず1年取りましたー。あつかましいと思われたかな(笑)
- 7月18日
(*゚∀゚*)
ありがとうございます!
やはりそのくらいが良さそうですね!
さらい
4月から保育園いかせたいので、、
(*゚∀゚*)
そうですよね!
うちも4月から預けるとなると、
2人目は4ヶ月になってしまうので…
でも途中で入園も厳しいし…と悩んでます(つД`)ノ