※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

授乳の時間が短くて寝る時間が少ない場合、母乳だけでは足りない可能性がありますか?

生後9日目の新米ママです

授乳の時右乳10分左乳10分で授乳しているんですが
おっぱいが足りているかわかりません
授乳した口をパクパクさせたりしていたら足りてないって事なんでしょうか?
足りていなかったらミルクを足してるんですけどミルクを足すとよく寝てくれます
母乳だけだと1時間半くらいしか寝てくれません。

まだ母乳だけじゃ足りないって事ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は見えないから不安になりますよね、、、

母乳は腹持ちがよくなくて、あんまり寝てくれないみたいですよ!新生児はますます!
ミルクの方が腹持ちが良くてたくさん寝てくれるみたいです♡

うちの子は1ヶ月から完母で寝る時は1時間半くらい、一緒に寝ると3時間くらい寝てくれてました👶🏻

  • あゆみん

    あゆみん

    母乳だけで足りてなかったら生後9日目ぐらいなので80ぐらい足してもあげすぎにはならないですかね?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子にもよるし母乳の出具合にもよるかと思いますが、うちの子は生後3日でミルク80飲んでました🍼
    あげすぎではないと思いますが、私は足りないと思って追加であげてたらマーライオンみたいに吐いたので、1ヶ月の時に母乳外来でどれくらい母乳が出てるか見てもらいました!
    コロナだし簡単には出られませんし、お風呂でおっぱいどんくらい出てるか出してみるとか、搾乳機でどれくらい出てるか見て調整するのも良いと思います😊😊
    生後9日くらいだったらお腹空いてなくても哺乳瓶加えたりすると思うので、、、

    • 10月7日