※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食中期で泣きながら食べる理由は、歯が生えてきて柔らかい食べ物を食べているからかもしれません。ストレスを感じているようなので、柔らかい食べ物を工夫して与えてみてください。

離乳食についてです!

生後7ヶ月で離乳食中期の2回食なのですが
ここ最近大泣きしながら食べます💦

食べたくなくて泣くなら分かるんですが
泣きながら口開けて食べるんです…

普通に食べてた時と違うのは
歯が生えてきた事と
モグモグ期なので
舌で潰せる柔らかさなものを
みじん切りしてあげていることです!

それが原因なのでしょうか??

私自身も大泣きされるのが
すごくストレスで
参ってしまっています…💦

コメント

るー

分かります!うちも最近泣きながら食べててすごいストレスです😭
何故か泣きが少ない時もあるので色々試してみたら、すぐに口から無くなるものの時に一段と激しく泣いてるように思います。
特に添付写真の商品の時だけあまり泣かないのでこればかりあげてしまいます😩とは言っても食べ終わったらすぐ泣きます😭

多分、お腹空いてるのに口から食べ物が無くなるのが悲しいんだ!と勝手に納得して、「泣かなくてもまだまだあるよー!」と説得しながらあげてます💦

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン


    返信おそくなりすみません!

    2日間試行錯誤してみたところ
    たしかに口のなかのものが
    すぐなくなるのも
    泣く原因なのかもと思い
    スプーンを変えて
    お口のなかに入る量を
    多めにして
    絶え間なくお口のなかに
    ご飯を突っ込んだら
    ご機嫌でした☺️

    写真のカボチャグラタンも
    買ってあげてみましたが
    娘には食材が大きすぎたのか
    大泣きしたので
    潰しまくったら
    食べてくれたので
    味は好きみたいです!

    ありがとうございました!

    • 10月9日
ママリ

まさに数日前までそうでした!😂

歯が生えてきたのもあるのか、色々なものの噛み癖もすごいので、、
食事に使うスプーンと別に、
ただ持たせてあげて、時より噛む用のスプーンを持たせると何故か落ち着いて食べるようになりました(笑)

食べさせたら、その後スプーンを歯固めのように噛み、、またご飯を食べるのルーティンになる時もありますが、、

少し穏やかになりました、歯がかゆいのかな?と思いました😂

あとはうちも粗めに食べさせるようになった時から泣くようになった気がしたので、味でごまかしたりしながらあげてたら粗めでも食べるようになりました😃

例えば、かぼちゃだったりサツマイモベースで甘めのスープにしたり、お粥にしたり、、
バナナをお粥にまぜちゃったり(笑)、市販のホワイトソースの粉をまぜてみたり。

そもそも寝れなかったりしたらぐずりながらになってしまう事もありますが、なんとかこれで完食はしてくれる様になりました。

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    返信遅くなりすみません!

    2日間色々試してみましたが
    食べるスプーンと別のスプーンを
    あげると多少ましになり
    みじん切りの食べ物を
    少なめにして味付け濃いめにし
    飲み込みやすいように
    してリンゴのくたくた煮を
    手掴みで食べさせたら
    今日泣かずに
    食べてくれました🥺!!

    ありがとうございました!!

    • 10月9日
くまのよめ

うちも7ヶ月あたりから
口の中にもの溜めたまま泣くこと増えました😔

うちの子だけかもなんですが…、💦
飲み込みやすくとろみや水分足してみたり、
一度に口に入れる量減らしてみたら
だいぶ泣くこと減って
スムーズに飲み込んでくれるようになりました!
あと、あむあむあむあむ!!ってすこし大袈裟に噛み方の見本?してみせると笑って機嫌直して食べてくれることもあります✨

大泣きされると気が滅入ってきますよね😭

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン


    返信遅くなりすみません!

    飲み込みやすいように
    とろみをつけてみじん切りをさらにみじん切りにして
    あげたら食べやすいようでした!🥺
    それでも泣くには泣いたので
    味付け濃いめにしたり
    手になにかを持たせたり
    したらご機嫌で食べてくれました🤭

    あむあむあむと大袈裟にやってみせると
    めちゃくちゃ笑ってくれました笑

    ありがとうございました!

    • 10月9日