
幼稚園に行きたくないと言われた時の声掛けについて相談です。
「幼稚園に行きたくない」って言われたら、何て声掛けてあげればいいでしょうか…?
満3歳で、幼稚園に通い始めました。
2日目の今日、朝起きた時から行きたくないと言われ、歯磨きなどの身支度も嫌がられました。
何とかなだめて外に出ましたが、🚌が来ると私の足にしがみつき…。結局泣きながら先生に抱きかかえられてバスに乗っていきました。
まだまだ、行けば楽しい!って言うのが分からない時期なので、ママと離れるのが嫌なだけなのかなぁ…と思いつつ、良い言葉掛けが分からないので…😥
良かったら、経験があるママさんお話聞かせて下さい。
- もこママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子も大変でした〜😭
今でも連休明けは 幼稚園行かない!と寝起きから始まります。笑
私は、
幼稚園行かない?わかった!
じゃあ先生に、
今日は幼稚園休みます!!って言いに行こう!
で身支度をなんとか済ませてバス停まで連れて行きます(笑)
もこママ
コメントありがとうございます💕
そうですよね…私も今朝はそう言って外に出ました。
息子さんは、それで泣いたりせずにバスに乗れますか?
何で行きたくないのか、理由などは聞かない方が良いんでしょうかね…?
慣れるまで…とは思いつつ。
私のメンタルがやられます💦
退会ユーザー
最初の方はずーっと泣いてました😂
泣きながらもちゃんと席に座っていたのでこっちが泣きそうになりました😢笑
うちの息子は昔からバスが大好きなので、次第に毎日バスに乗れる事に喜び始めて、今ではルンルンで家を出てくれますが…
何で行きたくないの?って私は
行きたくない!って言うたび聞いてますよ!
ままと一緒が良い!ままとお留守番するの!だそうです😂
毎日バスに乗る前に、
幼稚園楽しんできてね!大好きだよ。とギュー、帰って降りてきても、ギューしてあげて 今日もとっても頑張ったね、幼稚園楽しいよね、いいなぁ😌と言うようにしています!
そうすると、今日は○○したよ!
今日は○○食べれたよ!って自分から出来事を話してくれるようになりました。
幼稚園は、子どもしか行けない素敵な場所 と子どもが思うように、
いいなぁままも幼稚園行きたいな〜バス乗りたいな〜って言うと、
だめー!○○(息子)しか行けないんだよー!って、幼稚園に行く事を自慢げにしてきたり🤣
慣れるまで本当にこっちもメンタルやられますよね😢
もこママ
息子さんの様子、詳しくありがとうございます💕
声掛け参考にしながら、娘も楽しく登園出来るようになるまで、サポートして行きたいと思います✨
今日も…
メンタル強くもって、頑張ります💪🏻
退会ユーザー
一緒に頑張りましょうね✨💓
もこママ
ありがとうございます💕
頑張ります💪🏻