※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら
子育て・グッズ

新生児の育児できつくなり、赤ちゃんのお世話に不安を感じています。先輩ママさんから乗り切り方や夫のサポート方法を教えてほしいです。夫の育休が終わり、体調も優れない状況です。

新生児を育ててます。きつくなってきました…。これもいい思い出になりますか?
1人目で、生後25日の赤ちゃんです。
夫と2人で見てます。

夫は育休をとって息子につきっきりでみてくれます。
ただお互い不慣れなのでお互いに寝不足だったり、息子が寝てくれないことに最近疲れ始めました。
最初はすごく寝る子で手がかからない子なのかと思ったら最近魔の3週目というものなのか、よく泣いたり寝なかったり。

先輩ママさん、乗り切り方とか、赤ちゃんのお世話の良い方法(夫の分担の仕方など)あればなんでもいいのでおしえてください。

夫の育休が今月末で終わるので私は不安ばかりです😭
さらに今いぼ痔がひどくて立ったり座ったりの際に痛みもあり、色々としんどいです😞

コメント

はるさく

子どもが寝てる時は、お母さんも、まずは寝るべき😴
たまには、夫と育児バトンタッチする!自分時間を持つことですね😍

まだまだ育児は、手が掛かるからある程度は適当に、手抜きが良いですよ😊

  • のらのら

    のらのら

    もっと睡眠を重要視したほうがいいですね…判断力にぶるし色々と崩れていきます笑。
    初めてのことで頭で考えすぎてしまって😅もうちょっと肩の力抜いてみます😌

    • 10月7日
  • はるさく

    はるさく

    まだお母さんもお子さんと一緒で新生児と同じだから、今は家のことも後回しで、寝たらいいと思います😴寝ないと、後々しんどくなりますよ💦床上げまでは、お布団引きっぱなしでオッケー👌

    • 10月7日
あーたん

おしゃぶりを使うのは嫌ですか?
もし抵抗なければ練習するといいかもです。
友達はおしゃぶり嫌派でしたが、指しゃぶりが凄くて1歳からおしゃぶりしようか悩んでいるようです。
うちは新生児から使ってますが、とても助かってました。
今も夜中、寝言泣きがある時がありますが、おしゃぶりをつけると3秒でまた寝ていきます。

  • のらのら

    のらのら

    おしゃぶり使ってるんですよね…(>_<)交換抜群の時もあればぺってはいたり😢
    有難うございます☺️

    • 10月7日
Maddie

赤ちゃんが寝たら、自分も寝る。

泣き止まないことがあっても、なんで?と悩まずに「赤ちゃんは泣くことが仕事、仕事を全うしてるね」くらいに思う。

夫は大人なので、自分でもできるから、自分のことは自分でしてもらう、とか。

  • のらのら

    のらのら

    もっと赤ちゃんが寝てる時に夫婦共々寝るべきだなと思いました💦
    まさに泣いてると泣き止ませなきゃ、と焦ります(>_<)
    もうちょっと肩の力をぬいてみます…有難うございます!😊

    • 10月7日
ママリ

私の場合1ヵ月里帰りしました❗️
母が1週間仕事休み取ってくれて、それ以降は半休で一緒にお世話してくれました🙌
旦那は全然使い物にならないので💦
自分の事すらできないやりっぱなしの人なので💧
確かにうちの子も背中スイッチ、眠り浅いで夜中何回も起きて泣いて私も抱っこして座ったまま寝た時ありました😓

やはり1人で育児は大変だと思うので、旦那さんが協力してくれるならとことん頼って、家事はほどほどにしたり、やはり息抜きを探して発散したりですかね❓
私はこう言う所で話をしたり、インスタで綺麗なママさん見て刺激受けたり、子供の服を買いに行ったりネットで見たりしてました😂💕

  • のらのら

    のらのら

    赤ちゃん眠り浅いとすぐ起きますよね、私も眠いと参ってきたり😅
    旦那は育児も家事も私よりやってくれてるくらいなんですが、お互いに疲れてきてしまって😞でもこれが育児なんですよね。
    私も今日一ヶ月検診なので、問題なければもう少し外出したりしようかなと思います🌟有難うございます😌

    • 10月7日
ママリ

後から振り返るといい思い出になりますよ😊
絶対です!!
私も1人目が新生児の頃、ほんっっとうに手のかかる子で、毎日泣きながら世話してたし子供なんて作るんじゃなかったとさえ思いましたが、今となっては笑い話、手がかかったことさえも愛おしい思い出です😌✨
新生児期、0歳児期はあっという間に終わります。
後から振り返って「あの頃可愛かったなぁ」なんて思うんですが、その時期は2度と戻っては来ないしやり直しもできません。
でも実際その時期の真っ只中にいると可愛い可愛いだけじゃないし楽しむ余裕なんてないんですよね😅
便利グッズや育児楽テクではないですが、私はとにかく写真や動画を撮ることをお勧めします💓
わんわん泣いている時でも、自分がイライラしている時でも、赤ちゃんの粗相で困った時でもいいです、とにかく記録してください。
スマホやカメラを向けてみると意外と自分自身も冷静になれますし、数ヶ月後数年後に見返した時に絶対に懐かしい愛おしい思い出になっているので✨

  • のらのら

    のらのら

    有難うございます😭
    コリデールさん1人目のお子さんの時とても大変だったんですね。でもいい思い出になると伺えて、今を大切にしようと少し前向きな気持ちになれてきました(>_<)
    私の場合授かるのに結構時間がかかって治療もしてやっと産まれてきてくれた子なんですが、寝てくれないとこっちも滅入ってきますね…😞
    コリデールさんのおっしゃる通り、写真や動画など記録にたくさん残そうと思います😊生活に追われて写真が思ったより撮れてなくて(>_<)
    何よりいい思い出になると言ってもらえて心が楽になりました💕有難うございます🥺

    • 10月7日
ty

何でもかんでも一緒にやると2人で同じくらい疲れちゃうので、子供が寝てる時間はお母さんは一緒に寝て、その間に旦那さんは家のことをする、赤ちゃん起きてる時間は旦那さん少し寝せて、お母さんが育児するとか分担するといいと思います☝🏻

  • のらのら

    のらのら

    なるほど✨✨そのやり方、夫に提案してみます!!
    なんだかんだ、赤ちゃんが起きてても寝てても夫婦揃って起きてることが多くて、その蓄積された睡眠不足が最近やばくなってきた気がします😅そうするとギスギスしてきたりするので早いとこ改善できるところはしようと思います☺️
    有難う御座います😊

    • 10月7日
あんこ好き

他の方も仰ってるように、赤ちゃん寝たら、横で自分も寝ます😪
泣いたらすぐ起きちゃうママの本能時計😅
まだまだ産後間もないし、無理するのも今後良くないですよ☺️
旦那さんがいるときには、甘えても良いのでは?
沐浴は任せるとか‼️
日替りで交代していくなど‼️

少し外の風を当てるとか、今までしないこと少ししたら、泣く率も変わったり?

うちは退院翌日からワンオペでしたので、旦那さんの育休は羨ましい限りです😃
その分、子供に伝わったのか、あまり手がかからずでした☺️
今、思えば最初の1ヶ月は大変でした😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

いい思い出ですよ💓もう二度と戻ってこないですし、大きくなっていくにつれドンドン違う悩みが増えて、泣いてうるさくて寝不足でも、可愛いホニャンホニャンの時期はもう二度と味わえない💦あの時は可愛かった😍っていい思い出です🤤


今は本当に本当に辛いと思います😭1人目の時は3ヶ月になるまで毎日泣いてました😣辛かった😭

赤ちゃんと一緒に寝る!
旦那さんに自分の事は自分でやってもらう!旦那さんに美味しいものを買ってきてもらう💓←これ一番大事笑
美味しいお肉やうなぎ、スイーツ🍰
贅沢品もじゃんじゃん頼んじゃいましょう😆
それしか楽しみないですから😆

deleted user

うちも夫が産後1ヶ月育休取ってくれてたのですが、赤ちゃん寝てる時は夫婦2人とも一緒に寝たりしてましたよ。
あとは、実母や義母が手伝いに来てくれた時は、赤ちゃん任せて昼寝してました。

良い思い出にはなりますけど、2人目の時に、また新生時期あるのか…と憂鬱になりました😅