
子連れの長距離移動、車か電車か…🤔大人は私1人で、2歳と1歳の子供2…
子連れの長距離移動、車か電車か…🤔
大人は私1人で、2歳と1歳の子供2人を連れて3時間前後かかる距離を移動予定です。
普段は近所の慣れた道を運転することばかりで、1人で2時間以上の移動や高速を運転したことはありません💦
正直車の運転にあまり自信がなく、特急を使って電車で帰ろうか迷っています。
【電車🚋】
・荷物もあり乗り継ぎや徒歩移動等は疲れるが、精神的には楽
・赤ちゃんではないので理由無く泣くことはもうないが、子供がくずったら大変…?
・お昼寝の時間等を計算して移動計画しなければいけない
・上の子は最近電車に興味があるので楽しめるかも?
【車🚗】
・荷物は車に積み込めばいいので楽だが、常に運転に集中し緊張していなければいけない
・SAに入っても結局1人で子供2人を見ながらなので、おそらく休憩は出来ない
・車内で寝てくれればスムーズ、渋滞にはまったり子供が飽きて騒いだり泣いたりすると逃げ場がなく大惨事
皆さんなら、どちらを選びますか?
大人が複数人いれば迷わず車ですが、今回は自分1人なので色々不安だらけで😭
ちなみに電車の場合は上は手繋ぎ、下は抱っこ紐、荷物は普段使っているリュックと小さめのキャリーケースです。
- 泉(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さぁちゃん
車です!
渋滞で飽きたりするなら、いちど見えてれば騒いだりはないですよ(^^)

ママリ
私なら車ですが、運転に自信がないなら電車にしましょう。
電車だとどのくらいですか?
乗り換えあり?
キャリーケースは、あらかじめ宅配を利用する手もあります。
子供2人なので、荷物は少なく、身軽な方がいいですね!
-
泉
コメントありがとうございます!
電車だと、
・自宅最寄り駅~特急始発駅まで30分(乗り換え1回)
・特急指定席2時間
・特急終点~目的地最寄り駅まで20分(乗り換えなし)
という感じです。
すぐには使わない荷物は事前に送るのもありですね!- 10月7日
-
ママリ
そんなにかかるんですね💦
車だと何時間ですか?- 10月7日
-
泉
車だと、渋滞に引っかからずにぶっ通しで行けば2時間半といったところだと思います。
子連れだと休憩は必須だと思うので、1,2回SAに入るとすればなんやかんや3,4時間くらいになるでしょうか…😫- 10月7日
-
ママリ
どちらも微妙なところですね😅
でも、長距離、さらには高速の運転に慣れていないのに3〜4時間はやはり厳しいと思うので、電車かな〜と。
乗り換えがあるので、気分転換になりそうだし。- 10月7日
-
泉
そうなんです😭
電車の方が圧倒的に到着が早いとか、車の方が圧倒的に交通費が安くつくとかなら決断しやすいんですが…。
休憩含めると所要時間あまり変わらず、交通費もガソリン代+高速代だとさほど大差がない。といった感じで💦
アドバイスありがとうございます!- 10月7日
さぁちゃん
いちど見える→DVDの間違いです!
泉
ありがとうございます!
子供の好きなDVDは車用に沢山用意していて大好きなトトロの映画もあるので、それでなんとか繋げそうですかね😂
身軽なのは圧倒的に車なので運転に自信があれば絶対車がいいのですが、未だに車線変更が下手だったり合流でびびってるので不安もあります😭