※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃちゃん
その他の疑問

国勢調査で持ち家に住んでいない場合、住民票はどうすればよいでしょうか。

国勢調査って持ち家があるけどそこに住んでなくて
住民票も、その持ち家のままだった場合は

どうしたらいいですか?

分け合って持ち家ではなくアパートにすんでいます
住民票はもちいえのままです。

コメント

なああむ

国勢調査は現状を把握するためのものなので、住民票は関係なく現在居住している場所の住所を記入しなければいけません😊
ぴぃちゃんさんの場合はアパートの住所になります!

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    ありがとうございます!
    記入して出します!

    • 10月7日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    持ち家の世帯主は主人で
    アパートは私なのですが
    どちらも出した方がいいのでしょうか?

    • 10月7日
  • なああむ

    なああむ

    ご主人とは別に住まわれているということですか?
    それならば、ご主人は持ち家の住所、ぴぃちゃんさんはアパートになると思います!

    • 10月7日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    別には住んでないのですが
    持ち家の方にも国勢調査が届いてました!😢💦

    どちらも提出した方がいいのか分からなくて😢💦

    • 10月7日
  • なああむ

    なああむ

    あーそうなんですね🤔
    結局は同じ内容になりますし、そうなると重複しますものね!
    その場合はいま住まわれているの方だけの提出でいいような気がしますね。。

    私もそこまでは詳しくはわからずすみません😣
    私がその立場ならアパートの方だけを提出しますが、もし可能なら統計局に連絡されてみた方がいいかもしれません😣

    • 10月7日