
コメント

はじめてのママリ🔰
車です!
片道5分前後で、1.7キロです!

ちちぷぷ
1徒歩または自転車
2徒歩4分、自転車2分
3数百メートルですね💧
それはとても悩みますね。。
うちは少し離れた園も検討しましたが、近い園にしました。結果、大正解でした。
雨の日も台風の日も真夏でも連れて行かないといけないので近いのはありがたいです😂
でも、近い園もいいと思ったから希望したのですが。。
雨の日は自転車のほうが大変そうなので歩いて行ってます!
-
ママリ
教えていただいてありがとうございます!!✨
やっぱり近いと登園しやすいですよね💡
私も子どもが二人いるので支度の時間を考えると近いほうが良いんですよね😭
先生の雰囲気や、保育園の保育内容が自宅近くじゃない方の園が良いと思っていて、悩んでます💦- 10月7日
-
ちちぷぷ
そうですねー!近いに越したことはないとは思います。
旦那さんは送迎してくれますか?なんと言ってますか??
うちは近い方は旦那の通勤経路内で送迎しやすいと言われてたのもあり、頼むときに快く引き受けてもらえる園だったというのも大きいです😂- 10月7日
-
ママリ
旦那さんが引き受けてくれるのはいいですよね✨😊
夫は部署異動が無ければ朝だけ時間がとれるので、私の出勤時間に合わせて夫婦で送るつもりです。
夫は近い方が送迎しやすくていいけど、最終的には私の好きな方にしていいと言ってます🤣- 10月7日
-
ちちぷぷ
お優しい旦那さんですね!
保育園は何年も通うところだし悩みますね。。
どちらも入れそうなのですか?
人気で、、、とかもなく?- 10月7日
-
ママリ
ありがたいです、私がこだわり強いからかもしれません笑
話し合わなきゃな〜と思います。
おそらくどちらも同じような定員なので入れそうです😊すごく人気とかではないみたいです💡
聞いてくださってありがとうございました🙇♀️✨✨- 10月7日

ママ
①自転車
②自転車で5分、徒歩10分
③700mくらい
豪雨でなければ親子でレインコート着て長靴履いて自転車です!
濡れますが子どもは園で着替えられるし、歩くより楽です😅
-
ママリ
教えていただいてありがとうございます!✨
ママもレインコート長靴必要ですね💡参考になります!!- 10月7日

きらきら星
上の子幼稚園、下の子保育園に通わせてます。
幼稚園 自転車3分
保育園 自転車で10分です。
しっかり降ってる雨の日は保育園は車で送迎してます。駐車場は混むし道が混むので、出来るだけ自転車で頑張ってます。幼稚園は徒歩で行きます。
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!
別々の園なんですか、毎日お疲れ様です😭✨
たしかに雨の日は道混みますよね、そういうのも考えてみます!- 10月7日

ままり
・今は(待機児童で)一時保育で通っていて、来年年少(1号)で入園希望(願書提出して結果待ち)のこども園は、
①自転車
②5分
③1.1キロ
・上記の園が落ちた場合に願書を出そうと思うこども園の1号(あまり人気ないので確実に受かると思われる)は
①園バス
②園バスのルートが分からないから何とも言えないが、自宅から園まで自転車で行けば20分の道のり
です☺️
雨の日の自転車は大変は大変ですが、1キロぐらいならそんなにめちゃくちゃ大変ってこともないと思います🍀
(一時保育の園がそれぐらいの距離ですが、私はなんとか通えてます⭐️)
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!!
1.1キロということで同じくらいの距離なので参考にさせてもらいます☺️
二個目の園は遠いんですね💦
第一希望のところに入れるといいですね✨- 10月7日
ママリ
教えていただいてありがとうございます!!✨