
コメント

chippu999🔰
キッチンハウス、素敵ですよね☺️♥️
我が家はパナソニックのLクラスにしました✨マルチワイドをどうしても入れたくて💦まだ着工したばかりなので使い心地分からないのですが、収納も沢山ですし、しっかりしてました!家電タワーも付けたのですが、スタイリッシュな造りでまた好みです💞
(実はLIXILの家電タワーの方が好きでしたが、色が合わず…)
お風呂はタカラとTOTOに行きましたが、結局トイレもお風呂もTOTOにしました😅

はじめてのママリ🔰
その中ならキッチンハウスにします☺️キッチンハウスはカスタムできるので、クオーツも選べたように思うのですが?!クッチーナは見にいかれましたか??
食洗機やIHを海外製にされるなら、キッチンハウスかなと思います😊
-
ゆう
クオーツあるんですかね🤔
展示品にはなかったので、無いのかと思ってました💦
こんど聞いてみることにします🙇♀️
わたしの住む県にはクチーナの店舗がなくて😭悲しいです😢
キッチンハウスのデザインは気に入ってるのですが、他メーカーの引き出しが二層に分かれてたり、シンクが掃除しやすそうな点にひかれています🥺- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
キッチンハウスの展示品は一例で基本オーダーなので選択できると思いますよ😊
逆に既製品はないとはずです。クッチーナはないのですね💦
キッチンハウスを選べる予算があるのでしたらヨーロッパのメーカーにされてオーダーされるか、日本メーカーで造作されるのもいいと思います✨- 10月10日
-
ゆう
クオーツだと金額が跳ね上がると言われたので、あんまり掘り下げて聞かなかったのですが、いくらぐらいの追加になりそうか聞いてみることにします☺️
日本メーカーは、実用性が細部まで考えられていて、使いやすそうだなぁというのが魅力的すぎます😊
料理をしない主人は、見た目のことしか考えてないみたいです🤣- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
収納ならドイツ、実用性ならイタリアが世界基準で見てもトップクラスですよ☺️それらを参考にコストコントロールしているのが、キッチンハウスなどの日本のメーカーです。
見た目だけとっても、ヨーロッパはキッチンの本場なのでご主人も気に入られてると思います✨よかったら見てみてください😊- 10月10日
ゆう
Lクラス素敵ですよねー!
クオーツカウンターに一目惚れして、とっても惹かれています🥺💓
掃除が簡単なシンクもとってもいいなと思いました。
キッチンハウスで決定かなーと思っていたのに、心揺れまくりです🤣
マルチワイドも大きな魅力ですよね✨
TOTOが掃除しやすいよって色んな人から教えともらったので、今のところ我が家もTOTOが有力候補です😊
chippu999🔰
私からしたらキッチンハウスのフェニックスがすごく憧れです💗
ただお値段が……笑
クォーツも素敵ですね💞
我が家はグラリオの方にしました🤣
使い心地は分からないですが、楽しみです😶✨
今のお風呂もTOTOですが、掃除しやすいですよ☺️♥️
タカラとTOTOしか見てなくて……
タカラのホーローも良かったのですがカラーが好みのがなくTOTOです😉💞
ゆう
我が家は、エバルトの予定です🙂
まだキッチンハウスの見積もりしか見てないので、ほかとの比較ができてなくて😂
基準がまだわかっていない状態です💦
もう着工されているということであれば、ワクワクが止まらない時期ですね!
我が家もその段階まで早く進みたいです🥺
除菌水いいな〜と思ってるので、お風呂はTOTOが有力候補です🥰