※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の息子が多動症か心配。同年齢の子はお利口に行動できる?

1歳10ヶ月の息子を育てています。昨日保育園で運動会のような催しがあり、かけっことちびっこ体操を観に行ったのですが、かけっこの順番待ちの間は後ろの滑り台であそんだり、ちびっこ体操の時も1人で自由に動きまわりほとんど踊りませんでした😖
そんな行動してるのも息子だけで他の子はしっかり先生の言う通り行動してました。ちょっとショックで落ち込みました。それまで元気すぎるからと思ってましたが多動症かなと感じてしまい、、とても不安で。。夫に言っても元気よすぎるんだよと。
このくらいの時期ってもうお利口に行動できるものですか?😖

コメント

m

1歳児さんといっても4月生まれの子と3月生まれの子では言葉の理解度が違うし、男女でも活動量が違いますよ😊性格もありますしね😊👍🏻

この時期で診断は難しいですが、検診では何も言われてないですか?

心配しすぎてそればかり気にしちゃいますが、この時期は吸収もグングンしてるのでゆったり見守りましょう🌟

  • ゆかり

    ゆかり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    0歳児、1歳児同じ組でその中で1人暴れ余計目立ってたので、、😭
    検診では特に言われなかったですが気になるなら紹介します、て感じでした😣1人目てこともあり私も神経質になってますよね😭もっと息子のいい部分や成長できてる部分にも目を向けれたらなと思います。

    • 10月6日
ママリ

うちの次女も一歳のときは全くじっとしてられなくて、運動会、お遊戯会、式典、遠足のバス、ずっとウロウロしたり、じっとすることを強要されると泣き出したり、本当に大変でした😭😭😭同じく他のお子さんはちゃんと座っていてお利口にしているのにうちだけ😓と思っていました。

が、2歳2、3ヶ月過ぎたあたりからなんだか落ち着いてきて、相変わらず元気よく遊ぶのですが、ルールを守れたりそれについて本人もストレスを感じているようでなく、2歳7ヶ月の今はだいぶ楽になったなぁ。。😭✨という感じです。

うちは二人目なので大変ではあったのですが、けっこう楽観的に見れるようになっていたので、今はおおらかで明るい感じの子になっています。

一人目で不安になってしまうかもしれませんが、私自身長女のときは神経質にならずにもっとおおらかに接すればよかったと思っているので、まだ一歳ですし、今現在は大変かもしれませんが喉元すぎれば忘れるので、あまり心配しなくてもよいと思います😊

  • ゆかり

    ゆかり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    性格もありますよね😅
    ネットで調べるとくらーい気持ちになって落ち込んでました。
    1人目てこともあり神経質になってます😣💦💦💦一昨日から悪いところばかり目がいってしまって、上手にできたこともたくさんあるのに、ダメですね😓
    同い年の姪は息子と逆でおっとりした性格なので子育てこんなに楽なの?ていうくらいです😅
    かなまるさんの次女ちゃんみたいに落ち着いてくれるといいのですが、😫

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    一人目は本当に神経質になりますよね💦長女のときは本当にそうで、ちょっとのことが気になったり、イライラしてしまったりしました😥
    次女と違って長女は少し臆病で神経質なところがあるので、私のせいかと思っています💦もちろんそれも悪いところばかりではなく、長女の良いところもいっぱいあるのですが☺️最近やっと私自身が落ち着いた気がします。

    周りのお子さんを見るとおっとりしてるこが必ずしもずっと良い状態でいるとは限らないような気がします。手のかからないこは親にとってはよいと思うのですが、お友達を作ったりするのは積極的だったりするほうがスムーズだったり😊
    4歳くらいになってくると逆に大人しい子の方が心配なお母さんもいます。男の子だとさらに元気な方が安心な気がします。
    他の子への暴力などがあればまた別で小さいときから少しずつ教えていかなければならないと思いますが、そうでないのなら悩まなくてもよいかと思います😊

    • 10月7日