※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

首すわりについての状況を教えてください。首がすわっているかは、うつ伏せにしたときに顔を持ち上げるかどうかや、縦抱っこしたときの動作で判断できます。首がすわると、しっかりと支えられるようになります。

首すわりについて教えてください🙏

首がすわってるかいまいち分かりません💦
うつ伏せにすると顔を持ち上げようとはしてるっぽいですが、持ち上がってないです。
縦抱っこすると、手で私の胸をぐいっと押して上半身を持ち上げる?ような動作をします。
また、首ではなく背中に手を当てていると、まだ少し頭がふらふらと揺れている状態です。
首がすわるともっとしっかりしますよね?
すわりかけの状態でしょうか?

コメント

あんどれ

仰向けにして腕だけ引っ張って首もついてくれば首すわってると判断します。
その状況だと座りかけだと思います😄

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    ゆっくり引っ張ってみたら、少し遅れて頭がついてくる感じでした!
    もう少しですかね✨
    日をおいてまたしてみます🙌

    • 10月7日
JR @

まだ座りかけだと思います!
すわったらほとんどぐらつかないです。
あと仰向けで両手を握ってゆっくり
体を起こしてあげて、
その時に頭が起き上がってるか
見てみたらいいと思います!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    今日もやっぱりゆらゆらしてるので、まだすわりかけですね💦
    ゆっくり腕を引っ張ってみたら、少し遅れて頭がついてくる感じだったので、あともう少しっぽいです🙌

    • 10月7日
まいまい

すわりかけてる状態だと思います。
仰向けに寝かせて両腕をもってゆっくり引き上げてみてください。
頭もついてくればすわってる証拠らしいです。
おそらく4ヶ月検診で確認してくれると思います!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    腕をゆっくり引っ張ってみたら、少し遅れて頭がついてきました🙌
    もう少しっぽいので、また日をおいてしてみます✨
    あと来月4ヶ月検診なので、確認もしてもらいます🤗

    • 10月7日
deleted user

フラフラしてるならまだ座ったとは言わないかな?と思います💦
だいたい4〜5ヶ月頃にはしっかり座るんじゃないでしょうか😄✨

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    今日もやっぱりゆらゆらしてました😅
    来月4ヶ月検診があるので、先生に確認してもらいます🙌

    • 10月7日