※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなまま
子育て・グッズ

上の子の保育園送り迎えについて悩んでいます。新生児と上の子を車で迎えに行くことができるか検討中です。早朝と遅い帰宅の夫の代わりに、自分で迎えに行く方法を模索しています。

上の子が保育園に通っていて、産後の送り迎えを
どうしようかと思っています💦

入院中は夫と義母が保育園に送り迎えしてもらうか、
仕事を休んで上の子と過ごしてくれる予定です。

ただその後は義母も仕事があるのと
あまり頼りたくないので、
夫と私でどうにかしたいのですが…

保育園までは車で5分もあれば十分つくくらいの距離です。新生児の下の子を車に乗せて、
エンジンかけて、車で待たせて
上の子を迎えに行ってもいいものでしょうか?
駐車場は園の玄関のすぐ横にあり、
送りと迎えは園の中には入らず玄関で
荷物をもらったりだけなので3分ほどです。

新生児の間は夫に送迎を頼むつもりでしたが
朝は早いし、帰りは遅いので、せめて帰りくらいは
早めの時間に上の子を迎えに行ってあげたいという
気持ちもあり…どうしようかと思っています😭

コメント

©️

下の子車に乗せて迎え行ってました!うちも真横に駐車場、玄関で受け渡しで、同じ状況です!

  • みなまま

    みなまま

    ありがとうございます❣️そうなんですね!やはり連れて行くのは仕方ないですよね😂

    • 10月6日
あんな

私も悩んで色々調べたら送迎バスがある園だったので退院してから1ヶ月使いました😊
土曜日はバスなかったので自分で運転して行きましたが
駐車場ではエンジンを切ってくださいって園からの指定だったのでめんどくさかったですが
エンジンを切り下の子をスリングで抱っこして送り迎えしてました笑
他の方も抱っこ紐で抱っこして送り迎えされてました!

  • みなまま

    みなまま

    ありがとうございます❣️送迎バスのある園?!すごい!うちの園は小規模なので、エンジン切ってという内容は入園時プリントで知らされてるのですが、まぁ切ってないひとも現状いるのと融通は効く感じですので、とりあえず新生児の間は車で待っててもらおうと思います😂

    • 10月6日