
コロナ禍でのご近所挨拶についてどう思いますか。引っ越しを控えていますが、インターホン越しや粗品の配布が良いでしょうか。最近引っ越した方はどのように対応しましたか。
コロナでのご近所挨拶どう思いますか💦?
来月引っ越すのですが、
戸建に引っ越すのでご近所に挨拶は必須ですよね?
でも、コロナの中、玄関とはいえ人を家にいれることに
抵抗とかないですかね?
インターホン越しのご挨拶と
ポストインで粗品を入れて終わりとかですか?
むしろしないとかですか?
最近引っ越したかたはどうしましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ベル🐶
コロナはやる前に引っ越しましたが、、
みなさん、対応は玄関の外でした😃
反応見ながらインターホン越しの挨拶だったり、直接だったりで分けてなさったらどうですか?😌
ちなみに、私自身、それくらいのやり取りなら抵抗ないです😊(でももし住んでいるのが感染多い地域だったらちょっと抵抗ありますね、、)

ヌーピー
私も来月引っ越します😊
両隣と自治会長さんは玄関越しに挨拶して手渡しで、あとは「コロナ環境下のためポストインさせてもらいます」とか何か一言添えて入れようかなと考えてます🤗
-
はじめてのママリ🔰
自治会長さん!!
どこが自治会長さんか分からないのですが、
そういうのは不動産屋の営業サン?から
教えてもらうのですか?- 10月6日
-
ヌーピー
隣の家の人に挨拶した時に自治会長さん聞くつもりでしたが、
旦那が息子連れて引越し先の近くを散歩してたら庭いじりしてたおばあちゃんがいたから聞いたそうです😃- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
ご近所さんから聞くのですね!
周りに人がいなさすぎなので、
我が家はお隣さんから聞き出そうと思います😃- 10月6日

はじめてのままり
挨拶で玄関まで入らないと思いますよ!
外まで出て来てもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
外なのですね!
初めてのことなので分からず😅- 10月6日
はじめてのママリ🔰
玄関の外なのですね!
私も抵抗ないのですが、
気にされるかたは徹底されてると思って💦