![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。成長曲線は良好だが、食事の摂取量が不安定。歯が2本しかないため、柔らかい食べ物も飲み込めずに吐き出してしまいます。アドバイスを求めています。
離乳食について相談させてください。
あと2週間で8ヶ月になります。完母で育てていて、6ヶ月から離乳食を始め、3日目辺りから全く食べてくれない日々が続いていました。
先週、病院に検診に行った際5ヶ月の時と身長体重がほぼ変わっていなかった為、きちんと離乳食を食べさせなさいとお叱りの指導を受けました。
5ヶ月の際は8.7キロ、71cm、今回は8.9キロ、71cmでした。元々、成長曲線の1番上で発育も良かった為(つたい歩きをしてます)、気にしていなかったのですが、大きめだからと言って成長が横這いになるのはダメと言われました。
検診後、哺乳瓶の練習をして、現在120〜160mlを3.4回、その他は母乳で過ごしています。ママリで相談させて貰ってアドバイスを貰ったハイハインは口にしたので、1日5袋程あげています。
離乳食は相変らず拒否で、スプーンをブンブン振り回しています。。自分で食べたいのかな、と思い、柔らかくしたスティック野菜などもあげているのですが、まだ歯が下の歯2本だけなので噛みきれず口から吐き出してしまいます。
似たような状況の方や、経験のある方、何かアドバイスいただけたら嬉しいです😭
せっかく作った離乳食をブンブン振り回して椅子やテーブル体中を拭くのに疲れてしまい、子供に八つ当たりしてしまいます。。。
- たろー(3歳10ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ママが一緒に食事したり、食べてるところを見せたりしてますか?💡
あとはBFを食べさせたりはしますか?
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
まだ7ヶ月ですよね!?食べなければミルクやおっぱいだけでも全然いいとおもいますよー!
ハイハイン5袋?は多すぎでは…?どんなアドバイスだったんですか?離乳食食べないならなおさらお菓子はまだあげないほうがいいと思います。お菓子の方が絶対美味しいし、5袋なんて食べたらお腹いっぱいですよ!
-
たろー
母乳を減らして、ミルクをあげていれば栄養的には問題ないでしょうか?
ハイハインやはり多いですよね…塩分も入ってるので心配してたんですが、食べてくれるのが嬉しくて欲しがるだけあげてしまってました😭ハイハインはお菓子なんですね、もはや主食になってました、危ない。
離乳食は、スプーンが嫌そうなら、食事を楽しんでもらえるように手を変え品を変えカラフルにして、自分で触って食べさせるように。炭水化物、タンパク質は絶対摂って。8ヶ月からはオイルもok。との内容でした。- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月だとまだつかみ食べも難しいですもんね💦
うちはスプーンを振り回すときはスプーン3本駆使してます(笑)
2本持たせて、1本でわたしが口へ運び、そのスプーンすら奪おうとするのでまた開いたスプーンをわたしが取ってあげての繰り返しです(笑)
スプーンで遊んでしまうって感じなら試してみてください🥺
ハイハイン5袋はあげすぎだと思います😣
11ヶ月になる娘ですらお菓子そんなあげたことないです💦
お菓子よりもおっぱいやミルクで栄養は補って、食べられるもの試行錯誤って感じがいいと思います😌
たろー
私と主人で一緒になって楽しそうにモグモグしてるところを見せてるんですが、笑顔でスプーンを奪ってブンブンしてしまいます…。
BFも活用していて、あの手この手でやってるんですがダメで、、、😭