
生後1ヶ月の赤ちゃんと年中のお姉ちゃんとの生活がしんどい。赤ちゃんのお世話で疲れているし、上の子にも気を使っている。赤ちゃんの可愛い時期を楽しむ余裕がない。同じ気持ちの人はいるかな。
生後1ヶ月の赤ちゃんと年中のお姉ちゃんと毎日バタバタと生活中!
二人目はただただ可愛い!泣いてても可愛い!!とよく聞くけど、私的には1人目と変わらない...
もちろん可愛いけど、しんどい
夜寝てくれなくてしんどいし、泣きたくなる事もいっぱいある
おっぱいも1人目の時と違って出が悪くて、否定された気分
体力的にも辛くて上の子にキツく当たってしまうし、上の子との時間も取ってあげる余裕がない...
旦那の親と同居してるけど、気を使ってしまうし、ちょっとした事で私がイラついてしまう...
可愛い赤ちゃんの時期はたったの数ヶ月ってわかってる
だから楽しまなきゃ!と思うけどなんだか無理
こんな気持ち私だけかな...
すみません、吐き出したくなって吐き出させてもらいました。
- あーたんmama(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

くまʕ๑•ɷ•๑ʔ
毎日お疲れ様です🤗
わかります〜!
わたしも2人目生まれてしばらくは
よくキャパオーバーで
しんどくて泣いてました笑
1人目はよく寝る子だったのに
2人目は全然寝ない子で
ほんとしんどかったです😵
育児って可愛いだけじゃ
ほんとないですよね😭😭

meme*
分かります😭😭😭😭
私も2人目が生後1ヶ月で、上の子はイヤイヤと赤ちゃん返りで、毎日いっぱいいっぱいです💦
2人目は楽だよ〜!勝手に寝るよ〜!といろんな人に言われていたけど、全然そんなことなかったです😵⚡️
背中スイッチがひどくて布団に置けないので、一日中抱っこ紐です🥺🥺
ご機嫌な時間もほとんどなく、2人目は泣かせっぱなしというのも私にはできなくて😢💦
思っていたよりも何倍も大変でした😭⚡️1人育てているから、今の時期が本当にあっという間なのもわかっているけど、早く大きくならないかな〜楽になりたいな〜そんなことばかり考えています😢😢
アドバイスなどではないですが、思わずコメントしてしまいました😭❤️
とりあえず3ヶ月目標に頑張っています😭✨✨
-
あーたんmama
ありがとうございます🥰
同じ生後1ヶ月なんですね✨
上のお子さん、赤ちゃん返りとイヤイヤ期なんですね😭
つらいですね😭😭
頭では色々わかっていても気持ちがついていかないですよね...
私も同じことばかり考えてます😫
同じ思いのママがいて嬉しいです😭♥
お互いまだまだ大変ですが、あと数ヶ月!
何とか乗り切りましょう😭- 10月7日
あーたんmama
ありがとうございます🥰
キャパオーバーですよね😭
育て方のベースはわかっていても上の子のタイミングとかもあるので、1人目の時とは違う大変さがありますよね...
弱音吐きながら程々に頑張ります😭