

退会ユーザー
照れ屋な性格ではありませんか?😅
うちの長男がそうで、公園などで知ってる子に会っても笑顔で逃走したり、近くにはいるけど話したりはしないとか、そんな感じです😅

はじめてのママリ🔰
〇〇くんいるかな〜とか言っているのであれば、本当はお友達になりたいのだと思うので、ただ慣れるのを待つしかないかもですね。
違うところに行っても止めないで違うところに行く...本人がその気になったら近づく...
相手のママやお子さんにはごめんなさい🙏人見知りでっていうフォローはしつつ...
あと会っている時間以外で、〇〇くんの存在を植え付けるとかですかね。
〇〇くん今何しているかな〜?とか

はじめてのママリ🔰
うちの子も全く同じ感じです!
たまに会う従兄弟(月1)や、一歳ごろから会ってるお友達(2-3ヶ月に1回)ですら最初の30分くらいは今でも固まってます💦その割に同じように〇〇くんに会いたい!とかよく言ってます。本人が言うには恥ずかしいらしいです😅
今日も同級生の男の子に一緒に遊ぼと声をかけてもらったのに、嫌だと言って別のところで遊んでました😭その割にその子のことかなり気にしてるんですけどね。
同じ空間にいて慣れてくると遊んだりすることもあるんですが、慣れる前に相手の子が帰ってしまって、帰った後にお友達と遊びたかったー!と言ってました😅💦
やっぱり何回も会ってると本人も慣れてきてと思うので、いつも同じ公園にいる方なら、気長に通ってたらそのうち遊べるようになる気がします☺️
コメント