
コメント

退会ユーザー
誰が冷えピタ効果ないと言ったんですか?
脇とおでこに冷えピタ貼るといいです〜!

ママリ
脇や太腿の付け根あたりを冷やすと熱が下がりやすいです🌟
冷えピタを使うか、保冷材をタオルで包んだモノを当ててあげたりしてます!

ピョンキチ
その通り冷えピタは意味なしです。ただ冷たくて気持ち良いだけです。熱は冷えないです。
保冷剤をタオルで包んであげて脇の下、首、太もものつけ根を冷してあげるのが良いと思います。

はじめてのママリ🔰
効果がないというか、貼らなくてもいいというか
熱を冷やすことによって無理に下げるのではなく熱によるうなされや不快感をとってあげるって感じですかね?
うちの小児科の先生は熱だからといって体を冷やしたり冷えピタはしなくてもいいと言っていました。
私は寝てるときにうなされてたら頭だけしてます。
冷えピタ使ってないですね。
ままま。
ありがとうございます!ここでの質問で割とよく冷えピタは効果ないですよ!って見かけるのでそうなのだとおもってました😳!
脇とおでこにはっときます!😭✨