※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあち
子育て・グッズ

生後3週間の新生児ちゃんを完母で育てています。完母授乳について、1回の授乳時間や授乳間隔について教えてください。母乳は欲しがるだけあげていいと言われますが、いらない基準はありますか?授乳間隔についても教えてください。ありがとうございます。

生後3週間の新生児ちゃんを完母で育てています。
完母授乳について、いくつか教えて下さい🙇‍♀️


1回に何分お乳くわえさせてますか?
また、その時間にした理由を良ければ教えて下さい!


母乳は欲しがるだけあげていいよと言われますが、
いらないんだな〜って基準はありますか?
(寝てしまうとか、吸う力が弱くなるとか…)


授乳は3時間おきくらいと助産師さんに教わりましたが、
夜中とか起きなくて5時間とか空く時があります。
みなさん、授乳間隔ってどのくらい空いてますか?
長い時と短い時、また通常時について教えて下さい!


分からないことだらけです😂
よければぜひ教えて下さい!✨

コメント

はじめてのママリ

うちも新生児で7時間寝たことがありました😊脱水だけ気をつけてあげたらその子の個性だと思います、

母乳は5分ペースで左右入れ替えてました。たまに右左右みたいになりますが、片方を長くあげるのも、全体時間が伸びるのもよくないです💦

いらないんだな〜?はわかりませんが、眠くて寝ちゃう子もいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、飲み終わりのタイミングってことですか?だとすると、ちびちび吸って飲んでなさそうな時は切り上げます🤗あとおっぱいの出る感じがおさまったらとかですかね。

    • 10月6日
  • なあち

    なあち

    自分が気にしすぎちゃうのも良くないなって思いました😭!
    飲み終わりのタイミング、ありがとうございます!参考にします🥺💓

    • 10月9日
プーさん大好き

何分とかはかってまであげたことなかったです。
吸わなくなったとか、寝ちゃったとか、赤ちゃんの合図で授乳をやめる感じでした。そのうち、じぶんからおっぱいを離すこともあるかも(^^)

夜中の授乳は、泣いて欲しがったらあげる感じで、たくさん寝てくれたらラッキーって思ってました(笑)
短いときは一時間で泣くこともありましたよー

  • なあち

    なあち

    なるほど!✨
    ありがとうございます❤

    夜中の授乳、寝て欲しい時に限って目が覚醒しちゃってることがあって、あまりの開き具合に笑っちゃうことがあります😂笑

    • 10月9日
つむり

もし良かったらYouTubeで
「助産師HISAKOの子育て学校」を見てみてください!分かりやすく説明してくれてましたよ〜!
「ひさこ 授乳」で検索してもらったら、授乳に関する動画がいくつか出てくるかと♡何分ずつ?のやつもありましたよ😊他の動画も子育て中にはとても良かったのでぜひ見てみて下さい。

ちなみに私は10分×2か5分ずつ×4の計20分目安であげてます✨今はまだ赤ちゃんが何考えてるか分からないと思いますが、だんだん口離してくれたり意識表示してくれるようになりますよ〜!だいたい3ヶ月くらいで落ち着いてくると思います❤️

  • つむり

    つむり

    すいません、書き忘れましたが……
    初産婦さんで、低月齢の赤ちゃんの場合はお母さんのおっぱいトラブル防止と軌道に乗らせるために寝てても頻回授乳はした方がいいらしいです!赤ちゃん側は問題なくてもおっぱいトラブルほんと辛いので😭おっぱいが落ち着いてきてて赤ちゃんも体重増加が問題ないようなら夜間は無理に起こして飲まさなくても大丈夫になるそうです〜!

    • 10月6日
  • なあち

    なあち

    わー!ありがとうございます✨
    見てみます🥺💓
    他の情報も得られそうで楽しみです!

    乳腺炎とか怖いですもんね😭💦
    おっぱいはやく落ち着いてほしいです( ・´ー・`)切実に笑

    とりあえず3ヶ月まで、試行錯誤しながら突っ走りたいと思います〜😂!
    ありがとうございました✨

    • 10月9日
あやまま

新生児のときは一回に5分ずつ、1ヶ月からは3分ずつ欲しがるだけ交互に飲ませてました!
新生児の頃母乳量を増やそうと思って最初10分にしていたんですが、左右でムラができて母乳の作られ方が偏りすぎたので短くしました!

いらないんだなと思う基準は口を離した時と寝た時で考えていました!
おっぱいが欲しい時は探していたので、それで見極めていました
少ししか飲まなくて寝た時は次の授乳までの時間を3時間で考えていました、夜は寝るだけ寝させて、でも6時間は開けないように、寝ていたらオムツを変えて起こしたりしていました!
それでも寝る時は寝させてましたが

おしっこの量と色を気をつけていたらいいと思います!
飲んでない時はほんとにおしっこの色が濃くなっていました!
飲まなさすぎて脱水になったら困るので、日中は3時間、夜間は6時間で考えていたのでうちの子はすくすく育っています!

はじめてのママリ🔰

左右10分ずつ飲ませたかったのですが
10→10でやると眠ってしまって
後に飲ませた方はほとんど飲んでくれず、
張ってしまって痛かったので
5→5→5→5で左右交換しながらにしてましたー!
もういらないかなー?はわかりませんでしたが
合計10分ぐらいずつ飲ませたら終わりにしてました!
終わりにした後に乳を離した途端
怒ったりされたら足りなかったかなー?
って思って2分ずつとか追加したりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もたくさん寝てくれる子で
    5時間とか寝てましたー!
    脱水が心配で頑張って起こそうと
    最初は頑張っていましたが気持ちよさそうに眠るので
    一応3時間おきとかで起こしてはいましたが
    起こしても起きなかったら諦めてました!
    それでも完母でしっかり大きくなりました!

    • 10月6日