※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
住まい

皆さま毎年こたつ出してますか?🌟🙇‍♀️家はとうとう今年からこたつデビュ…

皆さま毎年こたつ出してますか?🌟🙇‍♀️

家はとうとう今年からこたつデビューしようかな
と思っていて、、笑
でもすぐよごされたりするからめんどくさいなぁと
思ってずっと迷ってます🤣🤣

こたつセットなどおすすめはありますか?❤️🥺

コメント

®️®️

コタツは管理できないので持ってないし持つ予定もないです😂

  • み

    ですよねー、、
    うちもずっとホットカーペットとエアコンでしのいでます🤣🌟

    やっぱりいろいろめんどくさいですよね😂

    • 10月6日
  • ®️®️

    ®️®️

    ホットカーペットも管理できないので置いてないです😂

    基本エアコンオンリーです(笑)

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

主人がこたつの中で寝るので去年捨てました😂

まるる

東北で寒すぎるのでコタツ無いと死にます笑
コタツ布団の上にもう1枚汚れてもいいカバー?みたいなのをかけてます!
飲み物こぼしたり汚したらカバーだけ引っこ抜いて洗濯してます笑

  • えび

    えび

    横からコメントすみません!うちは夫がコタツ大好きマンなんですが、乳幼児がいてこたつ布団なんて即汚れるんだから無理に決まってる、と毎年喧嘩が起こる我が家にとって、こたつ布団の上にもう一枚カバーをかけるというのは目からウロコすぎました😭
    我が家の喧嘩がひとつ減りそうです😭ありがとうございます😭

    • 10月6日
  • まるる

    まるる

    お役に立てたようで嬉しいです😂
    もう1つポイントを加えるならこたつ布団より一回り大きいカバーをかけるとより布団が汚れないですよ~!
    少し厚み?のあるものにするとすぐ拭いて引っこ抜けば液体がこたつ布団まで染みないですし、何より暖かさがアップします!

    • 10月6日
deleted user

うちは私がコタツ好きだったのですが、子供産まれてからは掃除が大変なので、処分してしまいました😅
夫が喘息持ちなので、ほこりが出るものはなるべくなくしたくて、カーペットも無しです。