
ネイルを剥がす際に深爪になり、化膿性爪周囲炎になりました。自然治療ではなく皮膚科を受診した方が良いでしょうか?
見たくない方は閲覧注意です💦
ネイルを剥がす際に深爪になり化膿性爪周囲炎に
なりました。自分で針をさして膿みを出したときに
皮もめくれてしまい余計にひどくなりました💦
凄く痛いです。自然治療じゃダメですかね💦?
皮膚科行ったほうが良いですかね?💦
- R(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

ao
皮膚科に行くべきだと思います😭😭😭

ちまちま
足ですよね❓❓
自然治癒もアリだと思いますが、歩くときとか、何もしてなくても、メッチャ痛いでしょ❓❓
病院に行って処置してもらう方が早くキレイに治りますよ💦💦

オラフ
私もこんな風になって3ヶ月位放置してたけど歩くのも辛くなって皮膚科に行きました😅
少し巻き爪だったのもあって針金通したら治りました💦
これまぢで痛いですよね💦
自分でやろうとしたらドンドン痛くなって行きました😖
すぐに皮膚科に行った方がいいですよ‼️

コキンちゃん
私も全く同じようになったことあります!
たぶんRさんのより酷かったかも😅
私の場合は肉芽?が大きかったのもあり、皮膚科ではどうすることもできなくて形成外科で取ってもらいました!
あんまり酷くならないうちに病院いかれた方がいいです😣

はじめてのママリ🔰
私なら過去になったことがあるので膿を出し続けて自然治癒しますが
あの時は痛すぎて病院で処置してもらいました
なので病院の方がいいとは思いますが、どっちみち膿は出すと思うので死ぬような痛みです。

ママリ
私も手荒れとかで良くなりますが、自然にも治りますけど、肉芽を焼いてもらうとすぐに良くなりますよ!
いつも肉芽の上がった部分の爪が穴があいたり、おかしくなります😥

あめんぼ
抗生剤が必要かと、病院行きましょうね
コメント