
1歳なったばかりですが、まだまだ離乳食も少食だし、カミカミ上手じゃな…
1歳なったばかりですが、まだまだ離乳食も少食だし、カミカミ上手じゃないです😔みなさんどんな風に硬さや大きさ変えていきましたか?また味付けはどうされてますか?
最近はすっかりBFに頼ってしまってたんですが、BFのお肉とかハンバーグ系は苦手で出してしまうので、ハンバーグは手作りしたものだったら食べてくれるんですが、その他の小さめにしたお肉お魚もあまり進んで食べないし…。
じゃがいもも苦手みたいで、おやきとか作っても食べてくれません😅何かいい方法あれば教えて下さい!
- みー(๑*◡*๑)(5歳7ヶ月)
コメント

もずく
よく食べる子ですが、コマ肉とか食べずらそうにしてましたね。肉を食べさせたい時は、薄切りにしたオクラと細かく切ったお肉を一緒に、多めの水で蒸し焼きにして、麺つゆで味付けしてました。これはよく食べてくれました。オクラのおかげでトロトロの状態です。魚も同じように調理してました。オクラは食べやすい食材の1つらしいので、すでにお試し済みかもしれませんが。。

はじめてのママリ
炊飯器で野菜を炊くと柔らかくなって食べやすいです。なので、人参+米とか、炊き込みご飯とかで形のある野菜やきのこを食べさせています。
おやきは納豆とか長芋を入れると粘り気が出ていいですよ✨あと鳥ミンチ、豆腐、片栗粉、野菜、醤油でも柔らかい肉団子ができます。
魚は鯛や生鮭の出汁煮がかたくならなくておすすめです😊
-
みー(๑*◡*๑)
たくさんありがとうございます‼️なるほど🥺
炊飯器で野菜だけしかやったこと無かったので炊き込みご飯いいですね!
やってみようと思います‼️- 10月6日
みー(๑*◡*๑)
お返事ありがとうございます!
オクラと一緒にはやったこと無かったです😳やってみようと思います‼️ありがとうございます。