
赤ちゃんが夜は140mlのミルクを飲むけど、最近パクパクしたりグズることが。40ml追加したら全部飲んだ。ミルクの増やし方の目安は?心配。
もうすぐ生後6ヶ月、混合で4時間おきに母乳+ミルクをあげています。
日中は120作っても、だいたい100前後しかミルクを飲みませんが、夜寝る前は140飲みます。
最近、140飲んだ後、ずっと口をパクパクとさせていたり哺乳瓶を離した後にグズることがあります。
これってやっぱり足りないんですかね?
試しに40追加で作ったところ、20くらい飲んで満足かなーと思ったら全部飲んじゃいました。。😅
ミルクの量が増やすタイミングの目安って何でしょうか?
日中は全然飲めないのに、いきなり40も増やしていいものなのか…心配です😅😅
- なるみ(4歳10ヶ月)
コメント

りぃ(26)
息子も日中は母乳飲みですが
寝る前だけ母乳+ミルク150mlなので母乳量測ったことないですがそうとう飲んでる気がします😂
けど体調に変化ないのでそのまま続けてます!
なるみ
コメントありがとうございます!
寝る前だけ多くても特に問題はなさそうですね😃
足りなくて泣く方がかわいそうですしね。。しばらく多めにあげてみることにします!