※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろたん
その他の疑問

イヤイヤ期の事を色々調べていたらいいなぁと思う教えが書いてあり、み…

ちょっとしたつぶやきでーす!

イヤイヤ期の事を色々調べていたらいいなぁと思う教えが書いてあり、みなさんにも読んでもらいたくなったので書かせて下さい♡


子どもがイヤイヤばかり言うと思い通りに事が進まないしイライラしてしまいます
私だったらすぐ怒鳴ると思いますヽ(;▽;)ノ
超短気なので
けど無理矢理やらせたりしたくないし、何かいい方法ないかなぁ〜と調べていたら出ました名言

子どもにポジティブな選択肢を2つ与えよ

例えばお風呂に入る時間
お風呂はいるか、おしりペンペンかどっちにする?
と聞くのではなくて
お風呂でお船で遊ぶ?それとも水鉄砲で遊ぶ?
など、どっちをとっても親が進みたい方向にもっていけるような質問をする事らしいです!
食事の時も
ご飯の時間だよ、今食べないと片付けちゃうからね
じゃなくて
ご飯の時間だよ、ソーセージ食べる?たまご先に食べる?
とか

あと子どもに決める権限を与えるのはダメ
お風呂入る?入らない?
ではなく
お風呂入るよ!
と言ってからポジティブな選択肢を与える
お風呂は入らないとダメ、と強制してはいけない、あくまで断定的な言い方にする事

公園などに行って帰る時間になったらいきなり
帰るよ
と言うのではなく
あと5分でお家に帰るよ
と時間を決めると子どももあと少しで帰らないといけないと心に少し余裕が出来て帰らない!とあまり言わなくなる

この話を見て感動と言うか納得しました!
確かに嫌な事と更に嫌な事を選ばせるより、嫌な気持ちを通り越して楽しい気持ちにさせれば子どももすんなり聞いてくれそうな気がしますし、時間をきっちり守る事も教えれるのでいいなと思いました

息子が言葉を理解したり、会話ができるようになれば試していこうと思った教えでした(^^)

みなさんも是非お試しあれヾ(*´∀`*)ノ

コメント

akane.t

すごく為になりました!!!
私なんて赤ちゃんがまだお腹に
いますが、産まれて言葉が理解
出来るようになったらぜひ実践
してみようと思いました♪

ありがとうございます( *´艸`)

ぐっちー

うちの娘も今まさにイヤイヤ期です(>_<)毎日イライラして怒ってしまい、こんな育て方だからダメなんだー!と後悔してばかり。
たかこ(仮)さんの投稿、とても為になりました。ありがとうございます(^.^)
でもわかっててもなかなか難しそう…。食事の時とかどっちもいらなーい!って言われるかも(´д`ι)

前にテレビでやっててコレいい!と思ったのがありますので参考までに!
子供が遊びをやめたがらない時、あと何回やる、あと何分やる、というのを子供自身に決めさせるんです。小さい子だと何分っていうのはわからないから、タイマーをセットさせて、ピピピっていったらお終いね、と言うと結構やめてくれます!試してみてください♡

ろたん


為になりますよね!
上手くできるかわからないですけどこれだったらママも気楽になれそうな気がしますし(^^)
育児は楽しくしたいですよね♡

しまじろう

勉強になりました。
こういうことを少しでも知ってるか知らないかで子どもはもちろん自分自身の疲れ具合も違ってきますよね。引き出しは多い方がいいですよね。ありがとうございました。

ろたん


知識は多い方がいいですもんね(^^)
けど私記憶力がないので身に付く知識なんて一握りです(^_^;)
でもこの教えは頭の中に残ると思います

はろーきてぃー

元保育士です!
そのような声かけは保育園の現場では結構やってました( •ॢ◡-ॢ)
でも正直、子どもによってはそのような声かけでも聞かなかったりします(´•̥ ω •̥` )
たとえば、あと5分で帰るよ、と伝えておいたとしても、他の子どもはもう集まってるのに一人だけ無視して遊んでいたり…いくら言っても聞かないので、じゃぁバイバーイ!と行こうとすると泣いたり…
だから大事なのは、その子その子によって伝え方を変えたり、みんながみんなそれでいいとは限らないということです。
わたしも長年保育士をやっていて、子どもへの声かけ、伝えかたはとても苦労しました。

たかこ(仮)さんが示してくださった声かけの仕方はあくまでも方法
の一つとして考えていただけるといいかと思います\(◡̈)/♥︎

偉そうにすみませんでした‼︎

ろたん


子どもを預かる仕事だと言葉を選ばないと子どもが泣いたり、親御さんが出てきたりして大変じゃないですか?
確かにみんな性格などは違いますもんね
工夫もしないとダメですね!
勉強になりました(^^)
ありがとうございますm(_ _)m

りんごにゃん

とても勉強になりました!(❛ᴗ❛人)✧まだまだイヤイヤ期どころか1人目が産まれてもない私ですが(´∀`;) 絶対覚えておこうと思います!ありがとうございます✨

ろたん


私もイヤイヤ期なんて当分先の話です!w
こう言う事は覚えてて損はないですよね(^^)

かよ

まさにイヤイヤ期の娘と日々格闘中です!娘と格闘というより自分自身との闘いです。
知っている内容ではありましたが忘れていたので改めてハッと気づくことができました!ありがとうございます♡
この方法でもなかなかうまくいかない事多しですが、子どもの将来を見据えた時にきっと良いに違いないと思って出来る限り実践している所です。でもやっぱりイヤイヤ泣き叫ぶ子どもを最後は抱っこしてお風呂に入ることも多々…公園を後にすることも多々…(^_^;)
この投稿、画面保護しちゃいました(*^^*)忘れないようにたまに読み返します!

ろたん


画面保護する程の内容じゃないし私は心に残った文面をここに書いてるだけなのでお礼なんて言わないで下さい(੭ु;꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
でもありがとうございます♡
人によって効果の差はありそうですよね(´・_・`)
でも息子にはこれを実践してダメなら次考えます!w
頑張って下さいね(^^)

はろーきてぃー

そうですね…その子その子に合った言葉を選ばないといけないのですごく苦労しましたし、親御さんとも考え方が合わなくて苦労したりしましたね(´-ι_-`)
昨日まではこの声かけですんなり動いてくれたのに、急に言うことを聞いてくれなくなったりとかもあるので、成長に合わせても言葉は選ばないといけないと思います(;_;)
でもどこかでこの考え方を頭の片隅に入れておいて日々ヒントにしながら子育てしていかなくちゃ、とわたしも改めて思えました‼︎
こちらこそ、ありがとうございました(∩´ω`∩)

スネ妻

なるほどー♪♪
例文があるから、とても分かりやすいですね!
ありがとうございます!!

ろたん


保育士さんって本当尊敬します!
こちらこそありがとうございますw

ろたん


例文もほぼパクりですよ(੭ु;꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
でもありがとうございますw

ろたん


こんな書き写した投稿ですが為になったなら嬉しいです♡
わかってても当たって砕けろですよ(`・ω・´)w

タイマーいいですね!
思いつきませんでした(°_°)
気が早いですが今のうちにタイマー買っときます♡w
為になる話、ありがとうございます(^^)

deleted user

すごい参考になりました♪
今まさに2歳4ヶ月の娘がイヤイヤ期真っ最中(>_<)
なかなか頑固で難しいし、どうしていいか悩んでたとこです(。>ω<。)
明日からチャレンジしてみます☆

ろたん

イヤイヤ期ってママのイライラ期ですよねヽ(;▽;)ノ
役に立てたなら光栄です♡
負けずに頑張って下さい\(^o^)/

さとみ

参考になりました!!うちはまだ生まれてもいませんが、イヤイヤ期に入ったら是非試してみたいと思いました!!
ママリ、大好きなんですけど、こういう覚えておきたい投稿はお気に入りに登録とかできたらいいですよね〜!!

たかこ(仮)さん、ありがとうございました♡

ろたん


私は文面をここに書き写しただけなのでお礼なんて言わないで下さい(>_<)
でもありがとうございます(^^)w
確かにお気に入り機能欲しいですね♡
過去の質問を検索できないのも欠点ですかねぇ
でもママリの方は優しいので大好きです(*ˊᵕˋ*)

シャチ🐋

イヤイヤ期…誰しもが通る道ですよね!!わたしはイヤイヤ期ほど楽しい時期はない!と断言してるモノです笑。イヤイヤ期って、わけ分からない矛盾しまくりの反抗でしょ?それが面白くて面白くて。。息子が真冬の夕方。公園から帰らない!でも遊ばない!の時にじゃあどうするの?と聞いたら石垣に座って外を眺め出したんです。わたしは、お母さんも横座っていい?って聞いたら、うん!いいよ!って言ってくれて。さっきまでイヤイヤだったのに、いいよって言われた事が嬉しくて、いいよって言ってくれてありがとう☆嬉しいわー!帰るときお母さんに帰ろう!って言ってね。待ってるね。と言いながら前行く人を息子と2人で15分ほど眺めてました。満足したのか、母ちゃん帰ろっ!って手を出してくれたときに、あぁこの子を待っててよかったと思いました。
指示する、促す、誘導するも、とっても大事だけど、わたしはイヤイヤ期はその子の気持ちがしっかりおさまるまで待ってあげるのも大事だと思います。待つことをしてあげると、待ってくれるようになります。これやってー。やって!やって!やってー!と言われても、ちょっと待ってね。必ずあとからしてあげるからね。と約束して必ず実行。お待たせー。ごめんね。待っててくれてありがとう!の言葉は必須です。
イヤイヤ期は子供が親を試す時期。せっかくだから楽しみたい♡ママ業頑張りましょう💓

ろたん


イヤイヤ期が楽しい時期ですか!
その考えができるなんて凄いですね(^^)
確かに指示したりするより待つことも大切ですね
勉強になりました!
いいママになれるように頑張ります(*ˊᵕˋ*)
ありがとうございました(^^)