※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさみさ
子育て・グッズ

7ヵ月の赤ちゃんが便秘で悩んでおり、薬剤を使って出させることに躊躇しています。泣いている時に無理に浣腸すると肛門が傷つく可能性があるため、アドバイスを求めています。

生後7ヵ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。
ふんばっても中々出ずお腹マッサージ、綿棒刺激、オリゴ糖や砂糖水、水分も多くこまめに摂らせていますが、コロコロうんちで毎回泣いています。

先程イチジクかんちょうをしたのですが嫌がって少ししか薬剤が入りませんでした😫
出させるために意を決してやらなきゃいけないのですがあまりに嫌がるので心が折れそうです

皆さまはお子さんが泣いて嫌がっていても、グリグリ入れて浣腸していますか😭?

泣いている時に無理に入れると肛門傷ついてしまいますよね💦

アドバイスお願いします😫😫

コメント

いちごみるく

何回か浣腸しに行き、今は酸化マグネシウムを毎日服用しています😅

小児科では赤ちゃんの場合、軟便が普通なので、コロコロうんちでかなりの便秘らしいです。

小児科に行ってあげてもいい気がします💦

  • みさみさ

    みさみさ

    えー!!赤ちゃんでも酸化マグネシウム服用できるんですね!
    そしてかなりの便秘なんですね😭😭😭
    あー、おしり痛い😖😖😖😖

    小児科行ってみてもらうことにします😭😭

    • 10月5日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    ぜひ行ってみてください😊✨
    踏ん張るたびに泣いたり機嫌が悪くなったりすることがなくなり、本人もすっきり出るからか機嫌もよく、お薬もらってよかったなと思います😊

    浣腸してもらったあと、たくさんうんちが出ていて、こんなに溜まってたのか💦😂ってなりました(笑)

    • 10月5日
a.mama

うちの子もそのくらいの時に便秘で小児科通ってました😭
無理矢理完治は傷がついたりもあるので小児科に行ってみてもらった方がいいと思います‼︎入り口ら辺が硬いのかそれとも全体的に硬く詰まってるのかも分かるので改善出来ると思います☺️

  • みさみさ

    みさみさ

    無理やり浣腸入れるのも中々できなくて😖😖😖😖
    やっぱり小児科で診てもらうのが安心ですね!!

    • 10月5日
コパミ

バナナとかヨーグルトとか、ごぼうとかを食べさせるのはどうでしょうか?

  • みさみさ

    みさみさ

    ヨーグルトが嫌いで食べないので、乳酸菌のサプリメントを食事に混ぜていますが中々効果なしでした😭😭

    ごぼうお通じよさそうですよね!

    • 10月5日
  • コパミ

    コパミ

    うちも今は快便ですが、
    腹筋がまだない頃はなかなか出ませんでした!
    そのうち、腹筋がついて、
    出やすくなる気もします。
    浣腸も一時的な使用になると思いますし、割り切って使うのも全然いいと思います!

    • 10月5日
スポンジ

うちもその頃ずっと病院通いしてました😭

お尻も切れるし便秘なかなか治らなくて11ヶ月くらいまでかかった...🤣

たしかモニラックとピコスルファーだったかな?
↑酸化マグネシウムみたいなのと軽い下剤らしいです。
ウンチ柔らかくして、腸を動かす練習になるらしくこの下剤を飲んでました。

  • みさみさ

    みさみさ


    硬い💩でた後のお尻赤くて拭くときも可哀想ですよね😭😭😭

    お薬処方してもらいます😭😭😭
    改善してくれ〜😭😭😭😭😭😭

    • 10月5日