
最近夜なかなか寝れない子供について、寝るのに時間がかかるし、抱っこしても寝ない状況。原因やアドバイスを求めています。
ここ最近になって、夜なかなか寝ません。
前まではベッドに入って15分以内とかで寝てくれてました。
自分で寝れなくても、抱っこすると割とすんなり寝てくれていたのに、最近は寝るのに1時間以上かかるし、抱っこしても全然寝ません。
本人はめちゃくちゃ眠くて、目をこすったり頭をぶんぶん左右に振ったりしています。
なのにベッドに入ると寝返りしてコロコロ転がり寝ません。
何が原因なのかわかりません。
似たような経験や、なにかアドバイスなどお願いします😭
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぽこ
うちもすんなり寝なくなったのでとりあえず眠くなってぐずるまで1階の薄暗いリビングで運動させつつ疲れさせて遊びます。そろそろかなぁ、と思ったら2階の寝室へ移動してミルクをあげて寝ます。はじめの頃はベッドで一緒に遊んだりしてましたが狭いし落ちるし無理があるのでリビングでその時が来るのを待つことにしました笑 すんなりいくと20時に就寝、長引くと22時半まで寝ません笑 あと、お昼寝の時間もかなり関係してますよね!
ママリ
ウチも、リビングでぐずり出すので寝室連れてってミルクあげて就寝って感じなのですが、飲んでる最中は目瞑って眠たそうなのにあげおわると眠たそうにはしていますが、寝返りしたりして寝てくれません。なので寝返りから戻すのですが、ゴロゴロ転がります。
日中はだいたいトータルで2時間くらい寝ます。