※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳やおむつ替え後、手足をバタバタさせて起きている時は抱っこする必要があるでしょうか。寝かせても起きてしまう場合、ほっといても大丈夫でしょうか?

授乳やおむつをかえた後、泣きはしませんが手足をバタバタして起きてる時は、抱っこするしかないですか?
抱っこして寝て置いても起きてしまうのですが、
ほっといたらだめなんですかね?💦

コメント

クロワッサン

泣かなければ抱っこしたりしてなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置でokですかね?😅初めての子育てなのでわからなくて💦無視してるみたいでよくないのかなって笑

    • 10月5日
  • クロワッサン

    クロワッサン

    抱っこしないで寝せながらあやしてました(笑)

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにおっぱいの後、起きてる時、抱っこせずに置いてますか??👶🏼

    • 10月5日
3kids mama

泣かなければそのまま寝転がせてます
手足をバタバタさせるのは運動してるので
抱っこすると運動の妨げになるかなと(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    うーうー言ってたりハァハァしながら動かしてるんですけど、何も要求してないんですかね?抱っこすると止みます笑

    • 10月5日
  • 3kids mama

    3kids mama

    抱っこすると窮屈なので動かなくなるんだと思います!!
    うちの子もそうです🤣

    • 10月5日