
コメント

はじめてのママリ
私も初対面の相手に丁寧語使えない人無理です😅💦
目上の人にはもちろん、年下に見えても初対面の人には丁寧語で話すのが普通じゃないのかなと思いますが、どんな育ち方してきたのかな?って思う人いますよね。
市役所でも「は?これ意味わからないんだけど」とか「なんでこうなんの?」とか聞いててびっくりします。
学生時代の延長と勘違いしてるんですかね?
スーパーやコンビニでも高圧的な態度の人がいますが、本当に無理です😅
はじめてのママリ
私も初対面の相手に丁寧語使えない人無理です😅💦
目上の人にはもちろん、年下に見えても初対面の人には丁寧語で話すのが普通じゃないのかなと思いますが、どんな育ち方してきたのかな?って思う人いますよね。
市役所でも「は?これ意味わからないんだけど」とか「なんでこうなんの?」とか聞いててびっくりします。
学生時代の延長と勘違いしてるんですかね?
スーパーやコンビニでも高圧的な態度の人がいますが、本当に無理です😅
「雑談・つぶやき」に関する質問
来週 始業式で2年生になります👦🏻 1年生のときは 息子と友達2人の 合計3人で 集合して登校してました! ただ、2年からは 友達1人が転校するらしく 私はその親と性格合わず、会う機会もないので 噂で聞いただけなんですが…
慣らし保育中のママさんで「子供のオムツが後前逆だった、先生に言った方がいいのか、心に留めておくべきか」って書いてる人いたけど、そんなの心に留めておくべき一択だろ!! なんならなぜ先生に言う選択肢が出てくるの…
今日は娘の誕生日だから朝からリクエストされたクロミのケーキ頑張って作ってけど最後の最後にチョコのリボンとほっぺ割れちゃってめっちゃショック😭 起きてきた息子はめっちゃ可愛いから割れててもかわいいよ!って言…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆいとん
いや、ほんと、まさにそんな言葉遣いでした😳💦
その人にとっては普通なんでしょうが、周りで聞いてるこちらがストレスですよね😱
共感いただきありがとうございます。安心します。
はじめてのママリ
私は今日コンビニでそのような人見かけてモヤモヤしてたので、ゆいとんさんの投稿にいいね100回押したいくらい共感したところでした😊✨
私も相手を傷つける言葉遣いをしないよう気をつけていきたいです❗