
コメント

ママリ
皮膚科の保険診療でアレルギー検査をしてもらえるところに行かれてはいかがでしょうか?
採血検査になり、結果は2週間程度で出ます。
MAST36という項目です。
赤ちゃんでもできるか、MAST36をやっているか、行けそうな皮膚科に電話して聞いてみてください。

ママリ
顔の蕁麻疹や湿疹ですと、軟膏薬がいくつか処方されているかと思います。
皮膚がきれいになるには、1ヶ月は様子を見ることになります。
お顔を早く治すためにもアレルギー検査と治療を併用して通えるところが良いかと思います。
このMAST36は赤ちゃんでもできるのですが、やっているところが少ないのと、赤ちゃんだとお断りされるクリニックもありますので、事前に問い合わせが必要です。
蕁麻疹と判断され、症状が出ているなら、このMAST36は保険適用で検査することができます。
検査の結果により、何がアレルギーなのか分かれば安心ですし、今後の食事や身の回りの生活で気をつけなければならないことも見えてきますので、今はアレルゲンに当たらない食事を摂って、処方されたものを用法容量を守って使用されて下さい。
お大事に😊
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
皮膚病はなかなか治らないので、長期戦になるかと思います😔
早く原因が分かり、良くなりますように✨- 10月5日

ママリ
生後3ヵ月からステロイド剤を処方されていて、治っては出ての繰り返しです。
離乳食もアレルギーが怖くて前向きに進められていないのでアレルギー検査と治療を併用して通えるところを探してみます。
詳しく、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
離乳食も確実に食べられるものを与えてみます。
ママリ
皮膚科でもアレルギー検査をやってもらえる場合があるのですね😳
小児科かアレルギー科の所のみかと思っていました💦
実は粉ミルクで蕁麻疹が出たことがあり、乳アレルギー疑惑もあるので検査をしてもらえるならぜひやってみたかったです。
MAST36というのも初めて聞いたので調べてみます!