※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっく
子育て・グッズ

子供のおもちゃ購入について相談です。5000円以上の場合は特別な日に買うか悩んでいます。小さい玩具をちょいちょい買うのは良いのでしょうか。

みなさんはどのくらいの頻度でおもちゃ買いますか?
上の子供は小さい頃大人しく物欲もあまりなく欲しいと駄々こねることもなかったので我慢させる機会があまりありませんでした。
最近になって、物欲がでてきて、買わないと駄々はこねませんが悲しい顔をします😣
1000円くらいの物だったらちょいちょい買ってしまいますが5000円以上だと誕生日やクリスマスなど特別な日にした方がいいかなー、とも思いますが、子供は値段なんて関係ないてすよね?小さい玩具も、ちょいちょい買うのは良くないのか。

コメント

おだんごかーちゃん

例えば100均の何かだったり(ねんどやスライムなど)ガチャガチャだったら買い物のついでにやらせてあげちゃいますが、本やおもちゃはお祝いのタイミングですかね🤔
...こういうのって難しいですよね😥確かに値段じゃないですし。

  • ぽっく

    ぽっく

    お返事ありがとうございます!
    おんなじ感じです!昨日もガチャガチャ2回(一人一回)のつもりが4回、800円。
    欲しがっていたのはライダーベルトで、買わないで、夜ご飯のお店でライダーのガチャあって、やらせて。
    ちょこちょこお金使うなら
    本物買った方が良かったかなーと思いまして…でもなんでもない日に買うなんてワガママにならないかしらとか、色々考えて何がいいのかわからなくなりました😥
    難しいですよね😢

    • 10月5日
はじめてのママリ

値段ではなく、場所で決めたらどうですか?🤗
おもちゃ箱を用意して、これに入るだけ!もし新しいのが欲しい場合は古いのを捨てる!みたいな感じで‼︎
そうすると本当に欲しい物を考えるようになると思います🙆‍♀️
私の実家がそうだったので、参考までに…🙃

  • ぽっく

    ぽっく

    お返事ありがとうございます!
    それも、試みたこともあるのですが、なんか、上手くいかず…
    玩具は小さいのはケースにごちゃっと入れてて大きいのは棚に置いてる感じですが、大きめの玩具買うときは大きめの玩具を捨てる感じですかね?

    • 10月5日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

知育になるものなら気にせず買ってました(とは言っても〜1000円とかですが)
だだこねたくらいじゃ買わないです🤔

  • ぽっく

    ぽっく

    バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
    4歳👩‍👦30代さん
    お返事ありがとうございます!知育玩具だと、知育だから買ってもいいだろーとか思っちゃいますね😁子供には知育はよくて他はダメとかわからないですよねー😥

    • 10月5日