※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🐻
お出かけ

昨日同じ質問をしたんですが・札幌の11月初旬の気候はどうですか?もう寒…

いつもお世話になっております☺️
昨日同じ質問をしたんですが
皆さんの体験談など伺いたく再度投稿失礼します。

・札幌の11月初旬の気候はどうですか?
もう寒いでしょうか?⛄️

・1歳2ヶ月くらいで飛行機に乗るかもしれません。
フライト時間は1時間半ほどですが
子どもが初めての飛行機になるのでとても不安です。
対策など知りたいので皆様のお知恵を貸してください😭
(夫もいるので大人は2人です!)

コメント

はじめてのママリ🔰

真冬の寒さとまではいかないですが、11月だと普通に寒いですよ😋
コート必須です!

うちはまだ飛行機に乗せていないのでアドバイスはできないですが、周りはお昼寝の時間に合わせて飛行機に乗ってる人が多い気がします!
あとは夜の便にして寝かせちゃうか💡
座った時に周りの人に挨拶しておくと、少し騒いだり泣いたりしても気持ち的に楽かもしれないですね!

  • くま🐻

    くま🐻

    コメントありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 10月5日
くま

離着陸で水分を取るか授乳、おしゃぶりや鼻をつまむなどして耳抜きをしてあげた方がいいです、😊
あとは泣いたら立って少し広いところで泣き止ませられるように準備しておいた方がよいです🥰
コロナでブランケットの貸し出しもしてないところが多いので、掛け物があってもよいかもですー!

  • くま🐻

    くま🐻

    コメントありがとうございます!😊
    確かに貸し出しもコロナの影響で分からないですよね。
    調べてみます☺️✨

    • 10月5日
ちゃんみ

生後2ヶ月から飛行機乗せてます!

うちの子は飛行機で泣く確率が高いので、座席は1番後ろの方にして、すぐ広いスペースに行けるようにしています!
1歳過ぎてから色んなものに興味がわいて、とにかくじっとしていない...お昼寝に合わせれれば良いですが、興奮して寝ないこともあると思うので好きなおもちゃや絵本などあると良いと思います!
あとは離陸時、着陸時の時はお茶飲ませたりお菓子食べさせて耳抜きになるようにしてます!

  • くま🐻

    くま🐻

    コメントありがとうございます😊
    後方の席を予約した方が良さそうですね♫
    そうなんですよね。
    動くのが楽しいみたいで、1時間半ですら不安です😨
    参考にさせて頂きます✨

    • 10月5日