
車での旅行中、子どもたちが飽きないためのアイデアを探しています。DVDの他に楽しめる方法や、おやつの量、落としやすいおもちゃの対策について教えてください。
今度、車で3時間半くらいのところへ旅行の予定です。
なかなかの距離なので、子どもたちが飽きないよう、車内でDVDはつける予定なのですが、ほかになにか車内で楽しめるアイデアはありますでしょうか?
おやつも多めに持っていきますが、2人とも食べるのが早いのですぐになくなってしまいそうなのも不安です。
また、小さなおもちゃを渡すこともあるのですが、だいたい落とします。体につけるテーブル?のようなものは便利でしょうか?
- ママリ
コメント

ぴょん
車に持ち運びのおままごとセットみたいなのをのせてあります😊
大体DVDみてお菓子食べて気付くと寝てたりが多いですが、飽きるとそのおもちゃで遊んでます!
ママリ
コメントありがとうございます!おままごとセットいいですね😊✨うちの子もおままごと好きなので、良さそうです!遊んでるうちに落としたりはしないですか?取って〜と言われてもなかなか取れないので、なにか対策したいなぁとは思っているのですが💦
ぴょん
結構使えますよ😊
落とします!取って〜と言われますが、運転中!無理!で終了です(笑)大人が2人乗ってる時は運転してない方が取れそうな時だけ取ってあげてます!旅行の時は今後足元に何か置こうかなぁとか考えてます!
ママリ
落としますよね!笑
手に何か持たせて到着まで落とさなかったことないんじゃないかな?ってぐらい落とすので、こっちもシートベルト食い込ませながら取るのがしんどいので、ちょっと対策考えてみようと思います😊✨