
コメント

こはる
わたしも全く同じ状況です!
担当の方の話では、育休中でもローンを組める銀行があるみたいですよ¨̮!
ちなみに今ローン審査待ちです。

そうくんママ
金融機関で住宅ローン審査部門で働いてました→今、産休中
会社の属性→信用度
が高くて、それなりに収入がある→育休中でも返済に問題ないくらいの借入額
必ず復帰するという条件であれば問題ないです。
育休中の給付金の通知書なんかも提出します。
会社には、特に申告は必要ないですよ。
中には、1年に1度の申告書的なものに借入がある場合は記入しなければいけない会社ありますが、金融機関だけじゃないですかね。うちは、その時に申告する必要あります。
金融機関から会社に連絡したりすることもないですし、住所変わったらの報告で問題ないかと思います。
-
どん
働いていた方からのご返信とても心強いです!ありがとうございます😂
条件は大丈夫そうなので安心しました!!🥺🥺
会社への申告も原則不要とのことで、よかったです😭
ほんとにありがとうございます😭- 10月5日

tmhnm✨
私は育児休暇中に注文住宅でローン組みましたが、審査は「復帰するのを前提とし、復帰したらこれくらいの収入が見込める」ってので通りました!
-
どん
ありがとうございます!なるほどです😳後々の収入を考えた上でなんですね!
会社にローン組むこと伝えましたか??- 10月5日
-
tmhnm✨
私は公務員なんですが、ローン組むって話をしたかは覚えてないですが、家を建てるにあたり住所とかは変わるので、「家を建てる」って話はしてありました。
- 10月5日
-
どん
ローン組む話はそこまで心配しなくても審査さえ通れば大丈夫そうですね😊
家を買う話だけはしっかりしようと思います!ありがとうございました🥺- 10月5日

退会ユーザー
問題なく組めましたよ。産休に入る前の源泉徴収も提出しました。
-
どん
ありがとうございます!
問題なかったとのことで、安心しました!🥺- 10月5日
どん
ありがとうございます😊!
そうなんですねー!!安心しました🥺
会社にローン組む話とかはしましたか??