![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
最近は積み木よりブロック派ですが1歳半前後は積み木並べたり重ねたりして遊ぶのがブームでしたよ💡
![みゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみ
本でもなんでも並べてました!
-
はじめてのママリ🔰
ずっとする感じですか?
- 10月5日
-
みゆみ
パズルを与えたらパズルに熱中するようになりました。パズルに移行して数ヶ月で75ピースできるようになりました(^^)
- 10月5日
-
みゆみ
あ、一回の時間ですか?
30分でも1時間でも集中してました!- 10月5日
![あーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさ
乗り物のおもちゃを縦一列、横一列に並べて遊んでますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
長い時間したりしますか?
- 10月5日
-
あーさ
1回並べて終わりの時もあれば、並べて崩してを繰り返してやってるときもあります。長くても30分ぐらいかと。
- 10月5日
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
30分も集中できるなんて、すごいですね!😲きっと色々な発見をしているのでしょうね😊
ファインマンなどの著名な物理学者が、幼い頃そういう傾向があったと聞いたことがあります😉
うちは互いに干渉するので10分が限度かな…でも息子の方は、娘を排除(笑)すれば30分とか集中するかも🤔娘は絶対無理🤭個性ですね~😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!急に違う行動されるとドキドキしてしまいます。
並べて遊ぶのはアルアルなんですかね。- 10月5日
-
はみぃ
発達障害系をご心配されてるんだと思いますが、私も専門家じゃないので分かりませんが、いずれにしても3歳とか過ぎないと診断しても分からないそうなので、取り敢えず個性だと思って接するしかないのかなーと思っています😌
積み木並べるのは、うちもパズルみたいな積み木だと、組み合わせてながーく繋げてたりします。つい最近からですが。大人から見ると、何が楽しいんだろ…って不思議な行動、多いですよね😅- 10月5日
はじめてのママリ🔰
あまり気にすることないですかね😂
ママイ
そのときそのときでブームがあるので気にすることないと思いますよ☺️もしかして発達系心配されてますか?
同じものを並べるとかグラデーションにするとか聞きますけど一日中ずーっとしてたりとか他にも気になることがたくさんあるとかじゃなければ大丈夫だと思いますよ💡
ママイ
あ、もし違ったらごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
自閉症などの特徴で並べると書いてあり気になって。一日中はしてないです。今日はまだしてなくて、ブームですかね😌
ママイ
自閉症の子は一日中していて、話しかけても無視してずっとしているって自閉症のお母さんに聞きました!個人差はあるでしょうが30分程度ならブームかと思います☺️