子供の面会について、旦那の要求は月4回、うち2回は泊まり込みです。別居中に泊まり面会をした際、子供の様子が不安定になり、面会を控えたいと思っています。面会はさせるが泊まりはなしで、子供が意思表示できるようになったら泊まりを許可したいと考えています。旦那の意見を受け入れるべきか悩んでいます。
子供の面会について。
現在別居中、離婚調停中です。
婚姻費用は一切受け取っていません。
旦那の要求は、面会は月4回、うち2回は泊まり込み
という条件でした。
別居中に、1度泊まり込みで面会させましたが
子どもと久しぶりに会えるという日に、家に友人が何人か招いていました。
帰宅後は子供の様子がおかしくなっていた(目の焦点が合わずぼーっとしていた)ため、正直面会はさせたくないと思ってしまいました…
別居してからも子供の様子を聞くことも無く、ただただ会いたいから会わせろとしか言いません。
こちらの言い分は、面会はさせますが、泊まりはなし。
子どもが意思表示をできるようになってから
子どもが泊まりたいというのであれば泊まりはさせても良いと考えています。
やはり会わせる権利はあると思うので旦那の意見をのまなければならないでしょうか…
自分の意見が通らなければ離婚はしないと言っています。
- ままり
みかん
ひ さんの言い分まっとうだと思います。
あちらも親なので会う権利はあるかと思いますが、泊まりの日に友人複数人招く意味がわかりません。
女の子なら色々心配になりますし…
コメント