コメント
ぼんぼん🍑
子育てに口出さない
孫に会いたいとか遊び来て来てとか言わない
お金は出す
欲しいものを聞いてから買う
ですね🤣
みかん🍊
物よりお金
しつこくしない
孫に会わせろ攻撃しない
同居しない
ですかね🤣🤣
挙げたらキリがないですが😂
なんとかうまくやっていきたいものです🤣
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
将来不安だけど同居はお互い苦痛ですよね💦
やはり嫁をたてるのが一番ですよね・・・
息子がうまく嫁の顔色伺っていくしかないですよね🤣(うちがそうです笑)
物よりお金は絶対ですよね💰️- 10月5日
-
みかん🍊
ぷくぷくさんの旦那さま👱♂️顔色伺ってくれてるんですね😁受け継いでもらいましょう!笑
あげたもの使ってくれてたら嬉しいけど、義実家でこんなのもらったけどどーすんのとか呟かれたら切ないです😂😭笑- 10月5日
-
ぷくぷく
昭和かよ!とかつぶやかれそうです😭😭
怖いですね💦やはり深く関わらない受け身の姿勢でいるしかないですね😭孫ってどれくらいかわいいんだろう・・でもそのまえに義母はやっぱり自分の息子がかわいいんでしょうね・・・- 10月5日
もっちーモチモチモチモチモチ
干渉しないのが一番でしょうねw
うちの義母は義実家の家事を一切私にさせないので、それは受け継いでいきたいですw
あとは嫁に直接どうしたいー?とか聞くんじゃなくて、全部息子経由にします笑
その方が本音が言いやすいと思うのでw
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
あまりこっちの生活に首つっこまないでくれってなりますよね😆
嫁に聞いても本音は言わないけど息子に聞いて、嫁と意見が違ったらまたいざこざ起きそうですよね🤣笑
義母大変ですね・・・
将来穏やかに暮らしたいです🤣- 10月5日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
こちらからは連絡しない
欲しいものを聞くか、現金で渡す
会った時は余計なことは言わない
嫁に共感、息子の肩を持たない
なんで嫁にこんなに気を使わなければいけないんだ😂と思いますが、義母死ねって思われたくないので😭
天涯孤独な子が嫁に来てくれることを願ってます😂
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
すいません、義母死ねって朝から笑ってしまいました🤣
本当に嫌われたくないです💦
嫁を味方にして息子を攻めるもいいですね✨
わかります!両親もいなく身寄りがないお嫁さんならすべて委ねてくれそうですよね!
でも息子が40過ぎて結婚なんてなったら私は何もできない気もします😂- 10月5日
チキン南蛮
程よい距離感付かず離れず微妙なラインですが…自分がされてイヤな事はしたくないですね(゚ω゚;)
理想を掲げても実際に義母の立場になると変わっちゃうのかもとか🤣(笑)
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
くっつきすぎても嫌われるし離れすぎても何もしてくれないって言われそうですよね💦
孫ってどれくらいかわいいんですかね😭
うちもクールな実母が孫が生まれた時毎日のように遊びに来てました。
義母も息子にそっくりな孫だったので溺愛してます😭
「息子の小さいときにそっくり」これは禁句ですよね笑- 10月5日
-
チキン南蛮
うわっ、それ禁句ですね(笑)
うちも息子出産の時に「下から産んだのか?たいしたもんだ」発言に何様⁉️ってなりました(笑)
たぶん、娘が産んだ子なら気兼ねなく連絡とれそうだけど…うーん難しいですよね。息子のお嫁さんとの相性にもよるんでしょうが…💦- 10月5日
-
ぷくぷく
いまだに出産方法気にする昔の人いますよね💦
おつかれさま!の一言で十分なのに😅
いいお嫁さんもらってほしいです😭- 10月5日
らじもらら🐥
義母の立場になったら発言にはかなり気を使わないとなと思います😂
嫁の味方でいてあげたいです!
旦那死ね!と思われるような息子にならないように育てないと…と思います😭
嫁こわい(笑)
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
確かに息子の育て方も大事ですよね!
あの環境だから旦那も変とか言われたら辛いです🤣
本当にいい嫁もらってほしいです😭- 10月5日
優しいママうそよ🥺
上の子が男の子です🙋
「結婚したんだから2人で自由にどうぞ」です😂
結婚式をするのも、どこに住むのもご自由に〜です。
逆を言えばきちんと自分たちでお金を準備してね、ということです。
仮に出産祝いが5万でも「ありがとうございます」が言えるお嫁さんなら色々してあげたいです(笑)
-
ぷくぷく
ありがとうございます😊
やはりそのスタンスがいいですよね😆
お金必要なら少しは顔だしなって思うし顔出さないから自分達でやりくりしろは思います!
感謝と謙虚でいたいですねお互い😆- 10月5日
ぷくぷく
ありがとうございます😊
やはり義母は我慢ですよね😥
子育てに口出さないは基本でよすね😣
むしろもう勝手にやって!頼らないでって思っちゃうかもしれません🤣そうすると嫁にママリで義実家は何もしてくれないとかつぶやかれそうです笑
ぼんぼん🍑
お嫁さんの実家が遠ければ手助け必要かもですが、実家が近いなら、私の出る幕はないかなって思ってます😂(何年後の話ww
私も義実家のが近いですが、実家も行ける距離なので義父母に頼ったことは0回です😂😂😂
ぷくぷく
なんだかんだ、嫁の実家に任せるのも楽ですよね🤣
たまに金渡すくらいの仲でいいと思います😉