
生後3ヶ月の赤ちゃんが1日に飲むミルクの量やタイミングについて相談です。飲む量や時間にばらつきがあり、朝早く起こしてあげるのが良いかどうか気になっています。
生後3ヶ月で、完ミなのですが1日トータル600から多くて720しか飲みません。😞
一回の飲む量は、本当に時間でばらつきがあって180の時もあれば150や110の時もあります😣
1日のサイクルもほぼ完全に出来ていて、
8時に起床 180飲む
12時に 150飲む
16時 150飲む
19時 110飲む「お風呂上がり」
22時 130飲む
22時半就寝
22時半で起きてたらミルクをあげます。寝てたら起こしてあげますが、ここが9時半の時もあり9時半にあげたら、そのまま飲んで朝まで寝るって感じです。
その日その日時間誤差はありますが、大体こんな感じです。
朝は早くに起こしてあげたほうがいいでしょうか。
- はじめてのママり🔰(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ぴこたん
そのくらいの時期から飲みムラが出始めてました😭!
お腹空いてたら起きると思いますしおしっこちゃんと出てたら様子見てあげていいと思います🍼

K.A.A.T
トータルで今の量飲めてれば大丈夫だと保健師さんに言われ今の回数を維持してと言われ5ヶ月半で少し飲みムラがなくなりました😂

myi
うちの子もトータル量少なく、1回の飲む量がバラバラなので看護師さんに相談したら、
「体重は順調に増えているから問題ないが、気になるならお腹の張りなどを見て綿棒浣腸をしてガスやうんちが出ればもっとしっかり飲むかも。気になるならやってみて。
3ヶ月はまだ低血糖や脱水の心配があるのであと1ヶ月は夜中も4〜5時間おきにミルクをあげたほうがいいが、出来るときで良い。起きなかったり飲まなかったら無理には飲ませなくていい。」
と言われました😀
体重や、うんちの回数を伝えた上で言われたことなのであまり参考にはならないかもですが😅
-
はじめてのママり🔰
詳しくありがとうございます😊
うちの子は本当に日中でも4〜5時間開く時はよくあり、夜中余裕で8〜9時間空きます😭
夏は脱水や低血糖が怖く起こしてましたが一切飲んでくれずでした😩その1時間後に起きるのでそこであげてましたが…。。
うんちは本当にびっくりするぐらい出て一日2回するのですが、一回が大量です😂
うんちは出てる方なのか?って感じです🤣
体重は平均的と言われました!
これは様子見でいいのかなとは思ってましたが、トータルのレベルが他の人と違う気がして不安になってしまいました😿- 10月5日
-
myi
心配になりますよね😱
うちの子も夜は8時間とか寝ます😆
トータル量少ないですが成長してるので、それがこの子の適量なんだと思ってます!
どうしても心配になったら、予防接種のときとか検診の時に相談してみてもいいかもです😀
ついつい周りと比べちゃいますが、体重が増えていて元気なら大丈夫みたいですよ😀- 10月5日
はじめてのママり🔰
おはようございます!
満腹中枢などが出来始め、お腹いっぱいやお腹空いたがはっきり分かる時期になるみたいで、多少ムラが出るみたいですよね😩
こんなにバラ付きがあったのがびっくりでした😭
体重も増えてますし、おしっこうんちも出てるので、様子見てみます😊