※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

これって私に気がある、下心があると思いますか?勘違いですか?笑○テレビ…

これって私に気がある、下心があると思いますか?勘違いですか?笑

○テレビ電話みたいなのを2人でして久しぶりに顔を合わせると相変わらずべっぴんさんだね、と言ってくる
○彼の今住んでいるところの美味しいスイーツ(お取り寄せ)を知らないかと聞くと、リクエストしてくれたら買って帰るよ、とラインがくる。(でも私と彼の家は同じ県だけどかなり遠い)
○その後も、〜ちゃんの頼みなら買ってくるよ、とラインが来る。
○べっぴんさんには優しくなるんよ、ととにかくべっぴんさんと言ってくる笑
○私は苗字に君付けで呼んでいるが、名前にちゃん付けでよんでくる。
○最近離婚したらしく、〜ちゃんに励ましてもらったら一発だね!凹んだフリしよ!と入ってくる。
○ラインをしだすとたわいもない話でその日の夜、寝るまで続く。

彼とはビジネス?で会わなくてはいけませんが、気を付けておいた方がいいのでしょうか?
テレビ電話では、ニッコニコで照れたような顔をしていて、切るとべっぴんコールが始まりました。社交辞令かと思っていましたが、彼の仕事についての自慢が始まったり、ビジネスで必要だから会いたいことを匂わせるようなラインが来たりと、ん?これは?と感じ始めております。。
会うのも、絶対会わなくてはいけない内容じゃないんですがビジネスを理由に会おうとしているような雰囲気が漂っていて、、自意識過剰ならいいのですが、もし下心があるなら場所とか、内容によってはお断りしたほうがいいかと思っています。

コメント

匿名希望

ビジネスを自分主導で円滑にするための常套手段かなぁと感じました、さくらさんに会いたいと思わせてるのかと💦
もしくはただ単にチャラいだけかなと思っちゃいます…

ゆき

彼とさくらさんが仲良くなったら彼にビジネス的にメリットがあるのであれば、ビジネスで言ってる可能性もあると思いますが、
下心はあると思いますね。
言ってきてる事がチャラい感じがしますね!
女慣れしてる感じ💦
女好きなんじゃないでしょうか?
キャバ嬢に客が言う言葉あるあるみたいな💦
離婚したばかりで寂しいっていうのもあるのかも。

警戒はしておいた方がいいと思いますが、ビジネスの相手なら軽く転がしておけばいいんじゃないですかねぇ💦

ままり

気があるかは分かりませんが、下心はありそうだなーと思いました💦
ビジネス上でお二方がそれぞれどういう立場かにもよりますが、それにしても中途半端すぎるかなと😅本当にビジネスが理由なら、雰囲気を漂わせるのではなくはっきり誘うと思います💡

はじめてのママリ🔰

そういう発言をする男性に下心のない人はいません(笑)
そしてビジネスが絡んでいるのならそれを上手く進めるためかな、とおもいます。

恐らく寂しい上にチャラくて相手してくれそうな女性を引っ掛けるのが好きなんでしょうね…