※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづまる
子育て・グッズ

離乳食に和風出汁を混ぜたいけど、かつお節が入っているのでまだ早いかな?普通に使っても大丈夫でしょうか?昆布出汁も試していない。良いBFがあれば教えてください。

離乳食を始めて2週間くらいです。
お粥の食べが少し悪くなってきたので、出汁を混ぜてみたいのですが、簡単に粉末の物を使おうと思っています。
そこで、和光堂の和風出汁を一応購入してみたのですが、かつお節も入っているので、まだ早いかなと思ってしまいました💦昆布出汁もまだ試していないし、、。普通に使ってしまっても大丈夫でしょうか??また、もし良ければ、良いBFがあれば教えてください😣

コメント

28sai🎋

まだお出汁は早いと思います💦

  • あづまる

    あづまる

    そうなんですね💦
    わかりました💦

    • 10月4日
Maa.

5ヶ月からあげられる市販のおかゆ上げてみたらどうですか?😄
うすーーーーーくなら5ヶ月からのお出汁いれてお粥作ってもいいと思うけどなぁ🤔

  • あづまる

    あづまる

    粉末のお粥を今あげてます!
    昆布買って試してからにします!

    • 10月4日
  • Maa.

    Maa.

    昆布買って、偉すぎます!!!
    私は赤ちゃん用の粉末だしでした、、
    うちの子どもたちはほぼBFで育ってます😅

    • 10月4日
  • あづまる

    あづまる

    昆布だけの出汁が売っていれば、それを買って試します💦

    • 10月4日
ぱっころりん

うちの子もお粥だめでした😅なのでそうめんがゆ、パンがゆにすることも多かったです😅瓶のお粥のBFは好みませんでした💦あとはさつまいものペーストはあげていましたよ☺️お粥にほうれん草ペーストやにんじんペーストを混ぜると食べてくれることも多かったので、混ぜることもありました😅
出汁も、アレルギーが出ないよう試していくのが良いと思いますが、まだ初めて2週間だとタンパク質なしですよね?そうすると鰹節の出汁はもう少し後の方がいいかなと思います☺️

  • あづまる

    あづまる

    にんじん混ぜたり大根混ぜたりして食べさせてみましたが、少しムラが出てきてしまって💦
    やっぱりかつお節はまだ早いですよね💦
    昆布だけの出汁でやってみます!

    • 10月4日
はじめてのママリ

野菜の茹で汁はどうでしょう?
わたしは昆布でだしをとり、野菜のストックつくるときに茹でる茹で汁をあげたりしますよ😁

  • あづまる

    あづまる

    野菜の茹で汁をお粥に混ぜて、試してみます!!

    • 10月4日