※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

マグはいつから使うべきか迷っています。ピジョンのマグマグセットは、乳首からステップアップできるタイプです。離乳食開始時にストローは早いでしょうか?おすすめのアドバイスをください。

マグはいつ頃から使いましたか?

マグに、乳首とスパウトとストローなどの、アタッチメントが
変えられるタイプのものがピジョンから発売されていました「マグマグセット?みたいなやつで、3ヶ月は乳首、5ヶ月はスパウト、もう少し進むのストローみたいな感じでステップアップするような感じです。)

実際、マグって離乳食始まったぐらいでいいのか?
いきなりストローでもいいのか
よくわかりません。。


おすすめのものがあれば知りたいです^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月からストローマグを使いました😊離乳食を始める少し前から練習しました。乳首やスパウトを使ってもまたストローの練習が必要なのでストローから始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストローでもいけるんですね!
    確かにいちいち練習だと、大変ですかねぇ^_^

    • 10月5日
モナコ

離乳食を始めたと同時にマグを使用しました!スパウトから始めたのですが上手くできなくて💦ストローならできるのかなとやってみたらストローのほうが上手に飲めました。その子の得意があると思うので、いきなりストローでも私はいいと思います。マグも離乳食前から始めてもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    赤ちゃんにもよるんですね。。
    何を買おうか悩みますね^_^

    • 10月5日
豆柴

ピジョンのマグセットをプレゼントで頂きましたが、スパウトは噛んじゃって全然使いませんでした💦
10カ月頃に気付いたらストローで飲めるようになってましたが、それまでは哺乳類が多かったです😅
私は当時早く哺乳類卒業させなきゃと思ってなましたが、結局は本人次第で…😅

ストローが上手な子は最初からストローでもいいし、苦手な子は様子を見ながらゆっくりでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    確かに赤ちゃんのやる気次第ですよね。。

    • 10月5日