
コメント

退会ユーザー
うちは旦那しか働いてないので
手取り30万もないですよ😭
3人目妊娠中です。
お金大丈夫かなと心配したことなく
なんとかなるかって考えてる
甘い人間です(笑)
自分にはほとんどお金かけません🤦🏻♀️

あいたん
家も世帯収入30万程ですが子供五人育ててます😅現在6人目妊娠中です👍
生活はカツカツですが何とかやっていけてます😊
-
きむ
6人目のお子さんがお腹にいらっしゃるんですね😭💓
素晴らしいです😭😭😭
どのようにやりくりしているのか知りたいです😣
毎月の固定出費は大体どのくらいか教えて頂けますか??😣- 10月4日

はじめてのママリ🔰
私も世帯収入30無いくらいで3人目妊娠中です😩
毎月カツカツで不安です😭
産むギリギリまで働いて
産んで2ヶ月で復帰します😭
-
きむ
2ヶ月で復帰ですか、、??😨
やはり経済的に、長くは休めないような感じですか?😣
ちなみに旦那様は、職を変えるとか、副業するとか、そういった考えはないのですか???🤔- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
2人目も2ヶ月
復帰してます😔!
経済的にも休めないし
育休ないので
2ヶ月で復帰しないと
保育園退園なのもあるので😭
職は一昨年
変えたばかりなのと
今までより時間的には
給料もいいので
変えないです😣
副業は何回かしたのですが
続かないので、
もう私が働くと言ってます🤦♀️- 10月5日
-
きむ
私も今回短時間のパートなので育休危ういかな、、と思ったのですが週4で5時間を2年近く働いているので雇用保険はギリギリ大丈夫そうです(ギリギリすぎて確認しないとまだ分からないですが😨)
我が家も私が働くしかマイナスを賄えないです、、
元々は専業主婦を夢見て結婚しましたが結婚した途端に旦那は10万も減給、3人目となれば尚更お金が必要になるし、もう専業主婦の夢は閉ざされました、、悲しい😭- 10月5日

ちゃーき
うちも世帯月収30万前後くらいで、最近3人目妊娠発覚したばかりです( ゚∀゚)
そして貯金もそこまでたくさんはありません( ´_ゝ`)
さて、どうしていこうか…( ゚∀゚)と思いつつ、どーにかなるかなーとも思ったりしています(笑)
-
きむ
ほんとですか!!
3人目は元々欲しかったので妊娠は凄く嬉しいのですが、お金の事を考えると怖くなってきてしまいます😭
育休はどのくらい取られる予定ですか?🙆🏻♀️- 10月5日
-
ちゃーき
分かります(´・ェ・`)
どーにでもなるさ!って思いつつ、たまにふっと不安になることもありますよ😭
うちの職場は基本的に1年なので、3番目も1年弱(保育園次第でもありますが)を予定しています!
ありがたいことに、上の子達の保育園も育休中1年は預かってもらえるのでそこが途切れるまでには遅くても復帰かなと考えています( ゚∀゚)- 10月5日
-
きむ
私も1年弱お休みしてからの復帰になりそうですが、パート勤務で雇用保険に適用されていなかったので育休手当が出ないことがわかり、休んでる間私の収入はゼロになるのでヤバいです、、旦那の稼ぎだけでは20万前半なので、副業もしてもらわなくちゃいけないですがうちの旦那がビックリするくらい危機感がなくお金が足りてない事に何も感じてないんです😭
私だけ焦ってて馬鹿みたい、、- 10月5日
-
ちゃーき
それはしんどいですね( ;∀;)
お金のことってなんか伝えにくいのもありますけど、うまいこと伝わりづらいですよね(´・ェ・`)
1ヶ月の出費を一覧にして見てもらうのが一番伝わるかもしれないですね(..)
うちは危機感がないと言うより、おもしろそうなものを見つけるとつい買っちゃう人で、子どものおもちゃが溢れてます←- 10月5日

ちゃむ
こんにちは!
私は現在5人目妊娠中で世帯収入は私が産休入るまでは40くらいでしたが、産休入ってしまった為に一気に減り30万程に😅
(社保には入ってなかったので手当なし)
正直仕事して共働きでもカツカツでしたし
今回の妊娠は予定より早まったのでなんの準備もしておらず子供たちにも申し訳ない気持ちもありましたが授かり物ですし、主人も私もなんとかなる、なんとかする精神なので(笑)
たまーにお金がなくて病むこともありますがどうにかこうにか頑張ってます!
なので、無責任に大丈夫とかは言えないですが、こんな家庭もありますよ!と頭に入れて置いてもらえたら少しは気楽になられるかな、と😆✨
-
きむ
ありがとうございます!
実は貯金も全くなく、明日暮らすお金をどこから出そう、、といった状態でかなりピンチです、、
旦那にも副業して欲しいと伝えていますが、するする詐欺で全く行動してくれなくて、今日も休みなので仕事すると言っていたのですが今も家にいます。
私だけがすごく焦っていて、旦那は全く危機感がないです。
足りないのなら児童手当とか、あるところから出せばいいと言われちゃいます。
どうすれば旦那に危機感が伝わるのかがわかりません、、- 10月12日
-
ちゃむ
それは困っちゃいますね😔
意識してもらえないと、1人じゃどうにも出来ないこともありますよね💦
もっと危機感持って欲しいですね、旦那様にも😭
第三者に言われることで自覚する旦那様もいるみたいではあるので、お住まいの役所の方とかに相談してみるのも1つの方法かもしれないですよ!
あとは詳しい支払い関係や、子供の教育費の詳細を細かく旦那さんに提示してみるとか?💦
少しでも旦那様が意識改革して一緒に頑張ってくれるといいですね😭- 10月12日
-
きむ
そうなんです、、私が今から別の仕事も追加でやり始めるわけにもいかないし、旦那に頑張って欲しいんですが、、休日はゲームばかりしています。同じ場所から動きもせず、、
数字を出して今月はいくら足りない、とかも伝えてはいるのですが全く彼には響きません。残高不足で落とせない料金もたくさんあります。そこまでピンチなのに、逆になんでここまで危機感がないのかわからないんです😥
これから子供が増えるため車も買い替えなくちゃいけなくてローンを組まなくてはいけないから、支払いが遅れることは避けなくちゃいけないよと話していますが、それも響かず。
もうどうしたらいいのかわかりません、、
旦那の仲のいい人とか、尊敬してる人から言われないと、たぶん響かないかも、、😭😭😭- 10月12日

R.H.H.H.Aママ♡
私の場合旦那しか働いてなく手取り30ないです!
今4人目妊娠中です☺
貯金もなくてなんとかなるせいしんです(笑)
きむ
本当ですか、、!!!
私も自分にはお金はかけていないんですが、貯金はまず出来ないです、、1000円も貯金できないくらいです😭
差し支えなければ、毎月の大体の出費がどのくらいか、教えて頂けますか??🥺