※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
産婦人科・小児科

BCGを打った後、インフルエンザの予防接種するには、どのくらいあけないといけないのでしょうか?

BCGを打った後、インフルエンザの予防接種するには、どのくらいあけないといけないのでしょうか?

コメント

おだんご

インフルエンザ自体が1歳にならないと受けれないので、BCGを6か月で受けたら自動的に半年くらいあいちゃいます🤔

  • tomtom

    tomtom

    インフルエンザワクチンは、6ヶ月から受けられるようです⭐︎

    • 10月4日
  • おだんご

    おだんご

    そうなんですか😳💦知らなかったです!すみません😂

    • 10月4日
  • tomtom

    tomtom

    いいえ、ありがとうございます😊

    • 10月4日
れみまま

保健師をしています(^^)

以外わかりやすいものがあったので、載せておきますね。

予防接種で使うワクチンには、生ワクチンと不活化ワクチンがあり、異なるワクチンを接種する場合には間隔を守ることが必要ですが、2020年10月1日より、異なるワクチンの接種間隔について次のように規定改正が行われました。
 注射生ワクチンどうしについては、現行どおり27日以上の接種間隔を開けて接種します。これ以外の接種につきましては、「制限なし」に変更となりました。

・注射生ワクチン: BCG、麻疹・風疹、水痘、流行性耳下腺炎。
・経口生ワクチン:ロタウイルスワクチン。
・不活化ワクチン: ヒブ、肺炎球菌、四種(二種)混合、B型肝炎、日本脳炎、インフルエンザ、子宮頸がん予防ワクチン。

よって27日あければ大丈夫そうです。
日々、予防接種の決まりは変わってくるので、病院に問い合わせると安心して接種できますね★

  • tomtom

    tomtom

    保健師さん✨
    ありがとうございます😊
    とても丁寧に詳しく、わかりやすいです!
    これでいくと、生ワクチン同士ではなさそうなので、27日あけなくて良いのですよね??

    • 10月4日
  • れみまま

    れみまま

    インフルエンザワクチンは不活化ワクチンでしたね。
    間違えてお伝えしてしまい申し訳ありません。
    これから感染症の流行や私は子供の体調で接種スケジュールが思い通りにならない場合が多かったので、早めに予約が取れるといいですね★

    • 10月4日
  • tomtom

    tomtom

    合ってますか?よかったです☆
    体調不良でできなくなったりしますもんね…体調管理に気をつけて、順調に、予防接種をクリアしたいと思います✨

    • 10月5日
さくら

BCGは生ワクチンですが、
これまでは
生ワクチンをうつとその後は生ワクチンであろうと不活性ワクチンであろうと4週間後からしか次のワクチンが打てなかったんですが、
改正されて10月1日以降からは生ワクチンと生ワクチンの間は4週間あけなければいけませんが、生ワクチンのあとに不活性ワクチンなら接種間隔に制限はなくなりました。

なので、BCG(生ワクチン)のあとにインフルエンザ(不活性ワクチン)を摂取する場合、間隔の決まりはありません。いつでも打てます。☺️

ただ、私は変わったばかりでちょっと不安な気持ちもあるので私だったらですが、これまでと同じ4週間後に打ちます😂

  • さくら

    さくら

    tomtomさん

    • 10月4日
  • tomtom

    tomtom

    詳しくありがとうございます😊
    変更になったのは知っていたのですが、こういう意味だったのですね!
    インフルエンザワクチンの予約が既にBCG後から1ヶ月はいっぱいみたいなので、1ヶ月以降に予約入れたいと思います。ありがとうございました😊

    • 10月4日
deleted user

10月前に聞いた時は生ワクチンBCG打ったあとだから4週間あけてって言われたけど、10月入ったからもう開けなくていいのかもですね。
6ヶ月入ってすぐにインフル受けちゃおうと思ってるんですが低月齢で受けるから一応BCGからも4週間はあいてから受ける予定です。
副反応なかったらインフル2回目とB型肝炎3回目を同時打ちしようかなと思ってます。

  • tomtom

    tomtom

    インフルエンザワクチン自体、低月齢なのでうちも受けようか迷いました。しかも、離乳食始めたばったりで、卵アレルギーあるかもわからないのに、受けていいの?と思ったりして…💦
    とりあえず、予約が埋まってるようなので、早くても8ヶ月手間くらいに接種になりそうなので、まだ6ヶ月で受けるよりはいいかなーって。
    間隔はあけないで受けれるなら、予定組みやすいです!
    2回受けないとですもんね。遅くなったら、インフルにかかってしまって意味ないなんてなったら嫌ですしね💦
    ありがとうございました😊

    • 10月4日