
離乳食の保存期間や時短アイデアについて相談です。お粥やおかずの冷凍保存期間や作りおきの方法について教えてください。
離乳食のおかずなど冷凍保存でどれくらいなら使いますか?
1ヶ月はありすぎ?
お粥だけならどれくらい保存出来るでしょうか?
普段は保育園にで2回食食べちゃうので家では土日や祝日にしか食べません。
義母に預けてしまう事も多いためベビーフードで済ましてしまう事も多いのですが、せめて私の手作りの物をあげたい気持ちも出て来て…
あまり時間はないので炊飯器活用で!何か時短アイデア下さい!お粥2週間とかは持ちませんか?
おかずは食材にもよるんでしょうか?
どれだけ作りおきしたら良いのでしょう?(>_<)/~~
- チョココ(7歳, 9歳)
コメント

もちぃ1128
市の離乳食教室で聞いたんですが。
冷凍保存は1週間から10日ぐらいみたいですよ!

はらぺこあおむし
基本1週間で食べきってます(^-^)
-
チョココ
やはり1週間ですか。。ベビーフードのが経済的ですかね?少量ずつ作るの難しいです(TT)
- 7月18日
-
はらぺこあおむし
少量作るのは難しいですよね、、
お味噌汁とか作られるなら、その時の野菜などを少し離乳食用にとっておくとかはどうですか??
お粥などは大人用に炊いたものをお湯でのばす感じにするとか、、
離乳食用に作るというよりは、大人用のものを少し分ける方が作りやすいかな?と思います♩
でもそれもなかなかめんどうですよね、、、- 7月18日

初心者ママさん
1週間〜10日で食べきるか、残ったら捨てちゃってます(*^o^*)
-
チョココ
いっぱい捨てちゃいました!こないだはせっかく連休もあるしと作ったのに、義母家に急きょお泊まりさせる。と。また無駄になりそうですm(__)m
- 7月18日

退会ユーザー
1週間で食べきったほうがいいみたいですよ!
そういうあたしは作りすぎた時は2週間までなら食べさせてましたが(笑)
-
チョココ
2週間でギリ!なんでしょうね(^^;
ありがとうございます(^ー^)- 7月18日
チョココ
返事遅れてしまいすみません
😣💦⤵
どの食材でも変わらないって事ですよね。ありがとうございます(*´人`*)