
6ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしても元気で機嫌が良いようです。普段と違う量の吐き戻しに動揺していますが、日曜で小児科が開いていないため、様子を見て大丈夫でしょうか?
生後6ヶ月です。
朝離乳食を食べて寝たあと、起きて寝返りしてうつ伏せになったらマーライオンのように吐き戻しをしました🥺
そのあとも機嫌は悪くなく、少し経ってお腹空いたようなので普通に母乳をあげて、またマーライオンのように吐き戻しました。
今も機嫌良く、笑ったりバタバタして元気です。日曜なので小児科やってないですが、とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?😭
母乳もいつも通りゴクゴク飲みました!いつもは吐き戻してもタラーンって感じで、こんな量吐き戻したのは初めてなので動揺してます😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

クロワッサン
次の母乳でも吐くなら
胃腸炎の可能性あるので
今日は様子みて明日朝イチで病院行かれた方が良いかもですね。
機嫌が悪いぐったりしている時は救急を!

かりん❁
新しい食材や、量を増やした食材はありませんでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
今日の朝初めてしらすを食べました!
それにアレルギー反応とか出てしまったんですかね?🥺- 10月4日
-
かりん❁
私自身が魚アレルギーでしらすも症状が出るので可能性はありますね💦
日を開けてしらすを与えてみてまた嘔吐するなら受診した方が良いと思います。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ありがとうございます。
その後は吐くこともなく、すごく元気なので、また数日後にしらす食べさせてみて様子見たいと思います🥺- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
タラは食べても全然大丈夫だっので、魚アレルギーではなさそうですかね、、、😨
- 10月4日
-
かりん❁
タラが大丈夫なら魚アレルギーの可能性は低そうですね💡
それかしらすに紛れていたエビか...💦- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
エビの可能性もありますね😨
とりあえずまた挑戦して、様子見てみます😭- 10月4日
はじめてのママリ🔰
今のところ、次の母乳では大丈夫でした!
ニコニコしているし、バダバタ機嫌も良いので、とりあえず明日朝まで様子見てみます🥺